• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 30リスナップ
手料理
  • 2017/02/23
  • 1,546

えきしおでジューシーチキンカツ

レシピ
ポイント

胸肉(1枚)は皮と脂を取り筋には切り込みを入れる
えきしお(小S2程度)を馴染ませ2時間くらい置く。

水分を拭き取り後、食べやすい大きさにカットして小麦粉をはたく。

衣の卵液にも小S1/2のえきしおを混ぜて使う。

パン粉は生パン粉。

みんなの投稿 (11)
鶏胸肉がえきしお効果で柔らかジューシーに😋
えきしお効果が確信できる一品です。

ソースは中濃ソースにウスターソース少々混ぜました。
こんばんは~(^o^)

出た➰えきしお使った チキン渇❗(笑)

胸肉大好き🍀😌🍀 えきしおだと 柔らかくて ジューCに。ヽ(^○^)ノ💜

2つのソース混ぜ混ぜね!(^_-)👍

ソースにすりゴマ混ぜても美味しいよ。😊 こちらのカツ屋さんに そんな
ソースがあるよ。😋

2度味わえる🎵

チキンカツ食べたくなるわ~💕( ☆∀☆)
おちゃわん から ☆Yumi☆
Yumiちゃん有り難う❤♪ヽ(´▽`)/

Yumiちゃんもえきしお使ってささみでピリ辛ケチャップ炒め作ってたよね😉👍💓

えきしお使うとパサパサ感もなくなってほんとに美味しくなるよね(^_-)≡★💓

ソースにすりゴマ!なるほど!これはいいこと教えてもらった🙌!有り難う❤

今度はケチャップ炒めも作ってみたいな✨💓
☆Yumi☆ から おちゃわん
ピリ辛ケチャップ炒め あれも えきしお使ったよ。(^_-)❤

えきしおは万能だよね。(*^O^*)

すりゴマはね、これでもかーってくらいたっぷりね。😄(笑)

美味しいよん。😋❤
めっちゃ美味しそう〜❣️
柔らかジューシー、たまりません😆
えきしお、大活躍ですね(๑>◡<๑)
私も使いこなせる腕が欲しい💪✨
ポチっ⭐︎の確保だけはバッチリ👌
作るの楽しみです😊
シュトママ から おちゃわん
おちゃわんさん、はじめましてシュトーレンママです。
リスナップありがとうございます。
串揚げ初めて作りましたが、フライよりワン工程少ないので楽チンです。
おちゃわん から ☆Yumi☆
あ、思い出した‼ チェーン店のトンカツのお店に置いてた記憶が…❔

これでもかーってくらいたっぷり使いがいいのね😌✌ 了解!(^^ゞ💓
おちゃわん から あい
あいちゃんおはよー☀🙋❗

えきしおは万能d(⌒ー⌒)! 私はお肉や🐟の下ごしらえに使った時が一番手応えを感じるわ😌

あいちゃんはえきしお使わなくともこなせる腕持ってるし(^_-)≡★💓
おちゃわん から シュトママ
シュトーレンママさんおはようございます☀(*^^*)✋
こちらこそ有り難うございます💠無言モグリス失礼しましたm(__)m

ご丁寧にこちらまで恐縮です(^^;

シュトーレンママさんのお料理、📷感性素敵です✨✨⤴⤴
桜央里 から おちゃわん
ちゃわんちゃーん(*´▽`*)

ジューシーなチキンカツ( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡

お一つ下さい*。٩(ˊvˋ*)و✧*。

やっぱり えきしお使いでしっかり柔らかくなってるんですね(๑ᐢꇴᐢ๑)

中濃ソースとウスターソースのまぜまぜも、勉強になります( ´͈ ᵕ `͈ )

ちょうどいい感じになるのかな😃💕💕💕

サクサク音が聞こえてきそう♡⃛ೄ
おちゃわん から 桜央里
桜央里ちゃん♪ヽ(´▽`)/

どうぞ💓どうぞ😆👍➰ そんなひとつなんて言わずに3つでも4つでもおなかいっぱい召し上がれ(^_-)≡★💓

胸肉にえきしおは威力発揮するわ✴💪

ソース、勉強だなんて😅ハスカシイ💦
虫さんが中濃ソースやとんかつソースの甘さがあんまり好きじゃないから混ぜただけ(笑)😂 ただそれだけ(^^;

確かに中濃ソースのコクとウスターソースが絡まっていい感じだったかもアハハ("⌒∇⌒")✌
もぐもぐ! (121)
リスナップ (30)