• お気に入り
  • 119もぐもぐ!
  • 14リスナップ
  • 2014/11/04
  • 700

11月2日 山梨にドライブ〜🍁

みんなの投稿 (19)
(在素食餐廳吃午飯)

左上は山梨県北杜市にあるベジタリアンレストラン“ピアニッシモ”のランチです。車麩のカツも人参のカツも美味しかった! 発酵玄米と一緒に頂きました。
ベジタリアンレストランってなかなか存続が難しいけど、がんばって欲しいな。

右下は三分一湧水の物産館で買い食いしたプリンです。しっかりした食感で甘さ控えめ。ここは紅葉がきれいでした〜!
オスだけど乙女っぽいウチの柴も一緒です。… 前脚はよくクロスしてます (*´ェ`*;)
秋深し✨紅葉がすごくきれいです
空気もごちそうですね
秋も深まってますね〜。
車麩は栄養価高いですね。とても良いと聞きます。まぁ使いこなせてない。先ずは鍋にでも入れてみようかな。(o^^o)

柴くん?名前は? イケてるポーズだね。
紅葉狩りだぁ🎵
綺麗だね❤
ベジタリアンレストラン😻💕
素敵なランチだぁ。美味しそっ(*≧∀≦*)
野菜は身体が安定するから本当はこうゆうレストランがたくさんあってほしいよね。

ムギちゃん❤可愛くダッコされてる😆
まちまちこ から うさかめ
うさかめさん、紅葉ってあっと言う間に色が褪せてしまうから何だか焦ってしまいます💦。季節がハッキリしている日本ならではの感覚ですね〜。
リスナップありがとう💛
まちまちこ から Yuri
ユリさん、お麩はベジタリアンにとって貴重な蛋白源です。油で揚げると美味しいし、ボリュームもあってメインになってくれますね😋
リスナップも嬉しいです💛

柴はムギと言う名前ですよ😄 飼う時に夫が小麦色の柴がいいと言っていたのでそこから名前をつけました。
まちまちこ から あや
あやちゃん、やっぱり日本ではベジタリアンはマイナーすぎるみたいで、ベジタリアンレストランはすぐに潰れちゃう💦 ここは割とお客さん入ってたから長続きして欲しいな。
ムギは観光地とかでは人が怖いからダッコされてるのが安心みたい。

リスナップもありがとう❗
紅葉きれいだねー*\(^o^)/*
車麩のカツ、食べてみたいなぁ(⌒▽⌒)
まちまちこ から くみさん
くみさん、日光は紅葉まだだったかな?
車麩のカツは戻した車麩を薄味で軽く煮てから水分絞って、後は普通にカツにすればできるよ。😄 水分絞る時、絞りすぎるとパサパサになるし、絞り方が足りないとベチャってなるし、そこだけ注意かな。

リスナップもありがとうね💛
くみさん から まちまちこ
日光も紅葉きれいだったよー(o^^o)
紅葉綺麗だね〜!
今年は良い色に色付いてるね🍁

山梨へ行くと寄っていたマクロビのお店が、料理教室だけになっちゃってた😅ガッカリ😞
需要少ないから仕方ないのかな。
なんて、素敵な紅葉でしょう。落ち葉も絵になりますね~(≧∇≦)

こういう景色を眺めるのが、日々の活力になりますね。

美しい景色と美味しい地元のもの、最高です♪
まちまちこ から ゆぅみん
ゆぅみんちゃん、台湾からおかえり~(^o^)
紅葉、きれいだった。この後、近くの山も行ったんだけど霧が出ちゃってかえって見えなくなっちゃった(^_^;) 平地が一番楽しめたよ♡
山梨にマクロビのお店があったのね~。そうそう、こういうところはすぐに閉めちゃう(+_+) 悲しいよね…
リスナップ、ありがとね!
まちまちこ から ゆっこ
ゆっこさん、沢山のコメとリスナップありがとうございます!(^o^)
本当、こういう休日が過ごせると元気出ますよね~!
物産館では地元のお野菜いっぱい買っちゃいました。
乙女っぽい柴ちゃんにLOVEです<3
ハナさん、うちの柴は鳴く時もだいたいミャーとかピーとか、弱よわな感じです(^_^;) 女の子の柴の方がはるかにたくましいですね!
リスナップもありがとうございます(^o^)
年に1.2回行きますよ
甲斐大泉から小淵沢くらいまでドライブをします。
水が綺麗で良い所ですね(*^^*)
まちまちこ から 佐野未起
甲斐大泉というと清里あたりでしょうか。景色も食べ物も楽しめて、ドライブ🚗は楽しいですよね!😄
もぐもぐ! (119)
リスナップ (14)