SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日賞品が届いて開封すると、あまりにも素晴らしいご褒美で、更に驚きと緊張で手が震えそうでした。
正直、こんなに素敵な商品をいただいていいものかと不安にもなりましたが、選んでくださった方々のお気持ちを真摯に受け止め、感謝と共にこれからの励みにしていこうと思いました。
古い歴史のある紀州塗・高級漆器「島安汎工芸製作所」の重箱
【唐草切溜三入子】だそうです。漆の蓋に描かれた銀の唐草模様がとても素敵です。三段重はコンパクトに一つの箱に収まるようになっています。
先ずはこの美しい漆塗りの重箱に見合うように自分の腕を磨かないと、器に申し訳ない気がします。
漆器製品はお気に入りが何点かありますが、今回の賞品も新しい仲間として生涯大切に使わせていただこうと思います。
ヤマサ様 SnapDish 事務局様
豪華で立派な賞品をどうもありがとうございました
#我が家のお正月グランプリ2022 #ヤマサが選ぶ美味しいレシピで賞 #紀州塗高級漆器 #島安 #ヴァズ(株) #SnapDish #うるわしうるし #唐草切溜三入子 #黒米で稲荷巻き寿司
黒米で稲荷巻き寿司
とっても美味しそうで形も彩りも綺麗で華やかなお正月にピッタリでした☺️
ちゃべさんのお料理には優しさと愛情がたっぷり見えます。🥰
またまた素敵なお料理楽しみです。❣️
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
受賞🏅おめでとうございます(∩´∀`∩)🎉
ちゃべさんの彩り綺麗な
ごはんにぴったりな賞品ですね😆
きっとちゃべさんのお料理を
詰めて貰ったらこのお重も
大喜びですよ(๑•̀ㅂ•́)و✨
これからも素敵なお料理
楽しみにしてまーす(ノ´▽`)ノ♪
彩りよく美味しそうで食べやすそうなお稲荷☺️
ちゃべさんのお料理はいつも彩りがきれいで丁寧に作ってらっしゃるなって思います☺️
唐草模様のお重でのお料理の投稿も楽しみにしています🥰
おめでとうございます㊗️
さすがですー。
それにちゃべさんにぴったりの素敵な賞品です💕💕
この重箱にいつかちゃべさんのあの美しいお弁当が詰められるのかと思うと、ワクワクです😍😍😍
おはようございます❣️そして‼️
美味しいレシピ賞✨✨おめでとう🎊ございます㊗️☺️👏
うわぁちゃべさん❣️素晴らしいですね〜😍
確かに‼️黒米の稲荷巻き寿司、丁寧で手が混んでいて、色鮮やかで、美しい稲荷の巻き寿司❗️圧巻でしたよ〜😍👏
さすがちゃべさんですね❣️尊敬です☺️✨✨
そしてそして‼️紀州産の高級漆器の重箱✨✨素晴らしいですね、snapだけでも神々しさを感じます😌✨✨
素晴らしい重箱にちゃべさんの愛情たっぷりのお料理をとても楽しみにしております❣️
美味しいレシピで賞🥇
おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
とっても素敵な紀州産の重箱💕💕
ちゃべさんの黒米の稲荷巻き寿司
オリジナリティがあってお正月に相応しい
華やかなお料理でしたので、受賞されて私もとても嬉しいです‼️😄🙆❤️
いつも丁寧で愛情のこもった美味しそうなお料理の投稿を御手本のようにもぐもぐさせていただいています🍀私も少しでもちゃべさんの素敵なお料理が作れるようこれからもお勉強させてください🙇♀️
グランプリ受賞おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
紀州漆器の高級お重めっちゃ綺麗な重箱でちゃべさんの美しく、美味しそうなお料理にピッタリですね🎵
すっごい豪華なお重箱ですね(๑°ㅁ°๑)‼✧︎💕︎💕カッコイイです〜😍‼️👍
誰もが、納得の受賞でしたね(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつも素敵なスナップ拝見させて頂きありがとうございます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆︎💕︎💕
これからも、ちゃべさんの投稿を楽しみにしています〜.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)︎💕︎💕︎💕︎💕
昨日から何で私が⁇⁇ 状態でいます(・_・;
稲荷寿司の皮も自分で煮たわけでもないので、申し訳ないなぁ…⤵︎
でもみんなが集まった時に食べると、美味しさも倍増しますものね(^_−)−☆
実際にはもう少し多く作ったのですが、あっという間に完売してしまいましたよ😋
また、誰かが喜ぶご飯を作っていけたらいいなと思っています💕ありがとうございます🥰
美しいレシピ賞おめでとうございます㊗️
ちゃべさんのお料理は彩りがすごく綺麗で丁寧に作られてて憧れています🥰
銀の唐草模様の重箱にちゃべさんのお料理は凄く映えると思います💞💞💞
楽しみにしています😄💞
もう、「これでいいのでしょうか?」とお伺いしたいくらい恐縮極まりない心境です。
“優しさと愛情”素敵な言葉ですよね🥰
いえいえ、まだまだです🙅🏻♀️
私も少しでもそれに近づけるよう、精進していかねば💪🏻😤
これからもご一緒に楽しみましょうね(*^^*)
いつも沢山のモグリスとお祝いコメントをありがとうございますm(__)m
この素敵過ぎる重箱は、私には勿体ない気もしていますが、『チャンスをあげたのだから、頑張りなさいよ❗️』というきっかけを作ってくださったのかもしれません👍🏻✨
…という風に解釈することにして😁マイペースでコツコツやってみたいと💖を⤴️させているところです^_−☆
こらからもよろしくお願いしますネ💕
嬉しいコメントありがとうございます💕
さすがなんかではありませんよ😅
子育てから遠に離れたばばさんですから、好きなようにやらせてもらっていますよ😉👍🏻
毎日LINEし合っている母に写真を送ったら、ビックリ😵してました(笑)
ゆっこっこさん、まだまだ寒いですが子育て頑張ってくださいねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お越しいただき、コメントをありがとうございます😍
“さすが”でもなく“ぴつたり”でもないので、うろたえているところなんですが、
果たしてこの素敵な重箱を使いこなせる日がやってくるのでしょうか🤔❓
「宝の持ち腐れ」にならないようなるべく見える範囲に収納しておこうと思ってます😘
過分すぎる程のコメントをいただいて、アタフタしていますε-(´∀`; )
一番信じられないのが本人ですから・・・
沢山の方の素晴らしいスナップを見せていただいていたので「大丈夫なのかな」と独り言。
紀州塗りって初めて知りました。全国に色んな漆器はあると思うのですが、とても美しいです✨✨ 指紋が付かないように、端っこを触りつつ眺めました🥰
fumfumさんの優しさに包まれて調子に乗って気分は⤴️⤴️
これからもよろしくお願いします(^з^)-☆
年相応の落ち着いた、シックで上品なお料理が作れるといいのですが、何だかんだカラフルっぽい雰囲気のものが多くて😅
仕事でもプライベートでも身近に子供達と接する機会が多いので、嗜好がそちら寄りになってます💕
豪華な重箱が使いこなせるように腕を磨かなければ✨💪🏻😎✨
コメント嬉しかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
わざわざコメントありがとうございます💕
ホントに恐れ多くて、大切に開封して、静かに持ち上げて、慎重に写真撮ったら、しばらく眺めて……指紋を拭いて、また箱に片付けちゃいました😅💧
さて、この器達がまた登場できるように、今しばらくは(いつまで〜⁈)待機してもらいましょう✌🏻😆 忘れないように⚠️☝🏻
勿体ないコメントをありがとうございます。
嬉しさ50%・戸惑い50%ですが、謙虚に受け止めてこれからの励みにしたいと思います。
有難いことに、半永久的に残るものですから、丁寧に取り扱って、いつかは娘に譲ってあげたいなと、いただいたばかりなのに行き先まで考えています(笑)
sucreroomさんの美しいスウィーツには脱帽です。もう言葉も出ません。出るのはため息😮💨
これからも楽しみに、よろしくお願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
孫達のいるお仲間として、とても励みになっていてこうやってお話しできるのを嬉しく思います💓
誰かの為に作る食事はとても楽しいのですが、作っている最中はいつも時間とのにらめっこ⏰「あぁ、もうすぐ来ちゃう💦」「間に合うかしら…🥲」の繰り返し🔁
スナップが撮れればラッキー✌🏻
ダメなことが半分です⤵️
そんな慌ただしさの中で、ギリギリ撮れた稲荷巻き寿司でした。お腹に入っちゃえばおしまい🔚
記録に残せるってありがたいですね🙏🏻✨
素晴らしい賞
そして
家宝になる賞品も嬉しいですね。
とんちんさんにまでお越しいただき、メッセージまで恐れ入りますm(__)m
ありがとうございます💖
こういう経験はもう二度とないと思いますので、謙虚に受け止めて大切に使わせていただくつもりです🥰
自分のキャパは限られていますので、更なる飛躍なんてできませんが、じんわりと好きなことが続けていけたらなと願っています💕
ワァーイおめでとうございます🥳🎉💖🙌
納得の当選です❣️
家宝にしたいくらいの素敵なお重箱😍💖💖💖💖💖
ますますお料理が楽しくなりそうですね♪
ちゃべさんのお料理ファンの私としては、とっても嬉しい気持ちになりました(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ!
💚💚💚💚💚
お疲れのところお祝いメッセージをわざわざありがとうございます🙌🏼
ホントに家宝ですよね✨⭐️✨
果たしてこの私に使いこなせるのでしょうか(^_^;)⁇
そのまま時々埃を払いながら、リビングにインテリアとして飾って置いてもいいかもです👍🏻✨✨(笑)
はなちゃん、一緒に喜んでいただくなんて優しい方ですね💕💕
いつも温かなコメント感謝です。
『パングラタン』美味しそうでしたね〜😋
日頃のお弁当のクオリティからも🍱受賞されるのは当然だと思います。
慎み深いお返事までいただきありがとうございます。
これからもご活躍されることお祈りいたします。
重ね重ね勿体無いお言葉をありがとうございます。 もう恐縮してしまいます💧💧
故郷の90歳になる母とのコミュニケーションとしてSDを始めました。料理上手で、今でも三食自分で作って食べています。
スナップを撮って送るととても喜んでくれるので、離れた娘が出来る親孝行かなと思って続けています💕
中々会えないので、寂しいですが長生きしてほしいと願っています🙏🏻
とんちんさん素敵過ぎるお料理の数々は、ただ見惚れるだけに終わってしまいますが、私にも腕があったらなぁ〜とぼやく日々です😮💨
御重当選おめでとう御座います‼️
良い品ですよね。(*´▽`)
コメントいただきありがとうございます。
ほんといい品ですよね⭐️
大事に、そして無駄にならないように使わせていただかなくてはと、選んでくださった関係者の皆様に改めて感謝の気持ちでいます🙏🏻✨
ステキなお重。ちゃぺさんのお料理がますます映えますね。
これに入ったお料理、とっても楽しみにしてます🙋🏻♀️
ちゃべさん❣️
おめでとうございます🎊🎊🎊
素敵なご褒美ですね🥰
でも私からすると当然だと思います。
私もとてもとてもうれしいです❣️
おめでとうございました👏👏👏✨✨
ご無沙汰してます🙌🏼 お越しいただきありがとうございます(*^^*)
かおるさんにもメッセージいただけて嬉しいです💓💓
私には不釣り合いの、素敵すぎる漆器です。皆さんにこれに何が入るかを楽しみだと言っていただくたびに、プレッシャーがかかってきました😅💧
いつかご披露できるように頑張りますね🥰
勿体ないお言葉をありがとうございます。
紀州塗りご存知でしょう?
素敵な漆器ですね✨✨
職人さんの丹精込められた作品。
生涯の記念品になりました🙏🏻
私も腕を磨かなくては😤
レシピ賞おめでとう御座います🎉🎊👏
良いな、お重😙
お正月は、済んだから、お次は春の行楽料理
に使えますね😋
お立ち寄りいただき、コメントありがとうございます💕
若者のレオンさんなら、このお重を生かしてどんなアイデア料理が生まれるのでしょうか⁉️
そうですね!季節は変わり行き、春の行楽シーズンになるんですよね🌸
ぼーっとしてちゃいけないね🤦🏻♀️💧
冬眠から古ぼけた頭を覚醒させて、春風を楽しまなくっちゃ✌🏼😍yay‼️
こんにちは😃
受賞🏅✨
おめでとうございます🎉
素敵〜🎁✨
ちゃべさんのお料理にピッタリ✨
いつも素敵なお料理&可愛い🍱💕
そのままで詰めるだけで
もう充分素敵なお料理ですよ〜😊
見てるだけで幸せになります😊
いつも温かなコメントをありがとうございます。こずりんさんは、気配りのある優しい方ですね💓
だからお仲間から愛されてらっしゃるのでしょうね👍🏻💕
私の料理の腕なんて全く大したことありませんよ🙅🏻♀️ 子育てはとうにリタイアしていますから、気の向くままに好き勝手にやっているだけです😆
今はたまの孫育てを楽しんでいるところです😍 毎日お忙しい中、ホントにありがとうございます🙌🏼
わ〜💓おめでとうございます😀
素敵なお重ですね!
ちゃべちゃんのお料理はいつも素敵なので
きっと この重箱を使って 美味しいもの
楽しみにしてまーす🥳💕💕
👏(●^o^●)❤️❤️
いつも・いつも励みになるコメントをありがとうございます😊💕
この素敵な重箱、精進したら使わせていただこうと思っていたんですが、よく考えてみたら腕が上がる見込みはないので😅あまり気負わず “持ち腐れ”にならないよう愛用しよう!と思い直しているところです👍🏻
上手く使いこなせるといいな🥰❣️
そしておめでとうございます🎊㊗️
今、ゆっくり見させていただいたのですがらほんまにちゃべさんのお料理は繊細でこのお重にピッタリだと思います❤️❤️
今、SD開いたらビックリするほどのモグリスをいただいて恐縮しています😳🙇🏻♀️
ヒナちゃんはお元気ですか?
インスタで見せていただきましたが、とても可愛いですね😍❣️
ワンコには癒されますよね😉✨
賞でいただいた立派なお重!ホントに私でいいのでしょうか?という気持ちは拭い去れませんが、前向きになるための御褒美とだ思い、マイペースでやっていこうと思います。
励みになるコメントをありがとうございます💖 「ほんま」⁇ noeさんは関西の方ですか? 温かみがあっていい言葉ですね💕
嬉しかったです(*^^*)
ちゃべさんのお部屋に行きたい行きたいと思いながら、毎日バタバタなかなか行けず
ほんと遅すぎますが
おめでとうございます😃
ちゃべさんにぴったり賞品ですね!いつもちゃべさん色と私は、読んでますが、ちゃべさんの彩りは、優しさに包まれた彩りで、ほんと真似できないです。
お重に入るお料理が楽しみです〜
嬉しいコメントをありがとうございます。何という心揺さぶられるコメント😢
『ばば』のカラーをそんな風に解釈していただくなんて嬉し恥ずかしです(^^;;
でも彩りは子供の頃から好きだったと思います🌈
今も子供達のピアノのレッスンで、「どんな色のイメージがある?」「どんな色にしようか?」などと話しながら気持ちを表現するアドバイスをしています🥰
でもね…年相応に落ち着いた品格のある料理にも憧れるのですが、なかなか😰💦・・・
お忙しい中、きていただき感謝です🙏🏻