• お気に入り
  • 230もぐもぐ!
  • 51リスナップ
手料理
  • 2016/08/09
  • 4,598

松澤美穂さんの料理 ニラのあれ!でスタミナサンドイッチ 長男作クリームブリュレ 自家製調味料の寿司 米麹発酵液のデトックスウォーター

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (9)
⭐︎長男作クリームブリュレ
褒めたら木に登るのが男ってもんかも
最近 週末は何か作る
そして美味い😍私用にラムたっぷり❤️

⭐︎松澤美穂さんのアレ!と私の鳥の胸肉フレークのコラボサンド
私も美穂ちゃんみたく痩せたい😂あやかり調味料

⭐︎自家製調味料のお寿司
煮干し酢と酢玉生姜 梅酢塩の寿司酢を作り 梅酢塩でドリップオフしたマグロを乗せて頂きました。

⭐︎米麹発酵液のデトックスウォーター
米麹を水で起こし その発酵液の上澄みにフルーツを入れて1夜 放置発酵
朝にカスピ海ヨーグルトを足し飲むのが毎日の日課です。

お盆休み前で忙しいから
食べ友の皆さんスルーしてね😉
未起さんの美しさの秘訣のデトックスドリンクですねー😍
お寿司もいっぱーい⤴
クリームブリュレは大好物なんですよー😋
長男さん、スイーツ男子で羨ましいですね〜(*^^*)

ニラのあれ!!は、私はまだ未体験なので、気になります。
胸肉フレーク、美味しそうですね。

お寿司は、自家製調味料、活躍しまくりで、ステキです✨

米麹発酵液のデトックスウォーターは、なんか凄いっすね。
未起さんの、米麹使い、上級すぎて、まだ若干ついていけていません💦
米麹を水で起こす、とはどういう事ですか? ^_^;
佐野未起 から みったん
みったんへ

ありがとうございます🤗

かなり続いてますよ
酒粕発酵液からだから
そろそろ1年経つかも
生きたままの麹菌と乳酸菌
果たして腸まで届いているのか?
大半は胃液でやられて腸まで届くのは少ないかもと思いアシドフィルス(胃液に強い乳酸菌)を混入しています。
果たして効果はあるのか?(^◇^;)

生意気なことに
長男作のお菓子は
割と高確率で美味しいです。
二人で深夜 ラムたっぷりにして頂きました。
佐野未起 から まっちG
まっちGちゃんへ

ありがとうございます🤗
発酵液繋がりでお呼びしました。

麹を湯冷まし人肌に入れて 蓋が飛ぶまで発酵させて冷蔵庫保存しています。

デトックスウォーターに上澄みを使い
再び水を足して使い続けています。

デトックスウォーターは、発酵液の上澄みにフルーツを入れて冷蔵庫上で1日放置発酵したものです。
ペットの蓋を飛ばすので たぶん菌は生きていると思います。

その他 肉の下処理にも発酵液の上澄みをかけていたりします。
まっちG から 佐野未起
蓋が飛ぶまでって!😁 😁 😁
それって危険ではないの??
気づいたら蓋が外れてるってこと?
面白い基準!!

それって糖化なのかな。
今、低い塩分で塩こうじ作ってるのが、ぶくぶくしてて、酵母っぽくて、失敗してるのか悩んでるところです。。。
佐野未起 から まっちG
天井まで汚して 浴びているので学習して 蓋付きタッパーを使って 軽く押入れて蓋が開いたら発酵完了としています。

私の判定は、ブクブクは もちろん!
タッパーの蓋を飛ばすなら確実👍と踏んでいます。
おはよー!みきさん!ニラのアレで鶏胸肉サンド!玉ねぎが入ってサイコーなやつですね!✨👍✨👍美味しいサンドで嬉しいみきさんとのコラボ!つくふぉとありがと〜ございます〜〜✨✨✨😆😆😆😆スイーツ男子のクリームブリュレ!私もいただきたいなぁ😍😍💕💕💕
佐野未起 から 松澤美穂
美穂ちゃんへ

この前はつくフォトありがとうございます🤗
作ってくれたフレークと美穂ちゃんのアレ!が相性が良いので
スタミナサンドにしましたよ😉

私がダイエットで食事をゆるくすると
長男が誘惑の品を作ります。
誘惑に負ける私😂
もぐもぐ! (230)
リスナップ (51)