• お気に入り
  • 97もぐもぐ!
  • 17リスナップ
レシピ
材料・調味料 (1~2人分)
ボイルほたるいか
70~80g
2%の塩水
500cc
サラダ野菜
お好み量
赤大根青大根ラディッシュ
少々
梅酢
小さじ2
えごま油
小さじ2
薄口醤油
1.5cc(数滴)
青のり(スジアオノリ)
少々
作り方
1
ほたるいかの目、くちばし、甲を取る。
2
濃度2%の塩水を作り沸かし、下ごしらえしたほたるいかを1分半程度茹で、ザルに上げて冷ます。
ほたるいかに程よい塩味が付きます。

ザックリですが500mlの水に粗塩小さじ2でだいたい2%塩水です。
3
★を混ぜて乳化させ、ほたるいかを和える。
4
サラダ野菜と共に皿に盛り付け、青のりをかける。
ポイント

梅酢は品によりそれぞれ塩分濃度や味が異なりますが、このレシピなら誤差の範囲内に収まると思います。
えごま油の代用にするなら太白ごま油を。その場合梅酢は赤梅酢が良いと思います。

青のり(スジアオノリ)の代用はして欲しくないです。
アオサ、青粉ではなく絶対「青のり」をチョイスしてください。

食材の組み合わせも盛り付けも私の創作料理です。

みんなの投稿 (5)
梅酢を使った爽やかなほたるいかのおつまみ。
どこかで食べたとか見たとかではなく私のオリジナルレシピです。

和食カテゴリ。日本酒に最高。

すいません、生意気ですが食べた瞬間に誰にも教えたくないなーパクられたくないなーと思ってしまった。んでもレシピ書いちゃおうかな。笑
脳内で完成していたので試作をするまでもなく一発で完璧、手放しで自画自賛したくなる美味しさだった。うふふ。

滋賀のサラダ野菜、最終章。
なんと到着してから1週間。まだまだピンピンしてるの。すごいよね。

コーズ七海さん度々すまん野菜友よろしくお願いします🥰

そしてかおるさんから頂いた赤大根、これがツマとして最高にいい仕事してくれました!!
ありがとうねーー。

#和食 #おつまみ #ほたるいか #ホタルイカ #青のり #すじ青のり #梅酢 #自家製梅酢 #梅酢マリネ #サラダ仕立て #日本酒
美しい✨
レシピにポイントがたくさんあるね

ハラハラとかかってるのはスジアオノリだったのか!分けてもらった美味しい梅酢とオイルでこれも作ってみたいな🦑

葉野菜の使い方も、まるでブーケのよう
可愛い大根ともコラボしてくれてこのお料理の完成度はセンスのかたまりよ

美味しく調理してくれてありがとうね!🥬
まる(丸大豆) から ひんひ
ありがとうございます😊
まる(丸大豆) から 七海
お野菜、鮮度が長続きして凄かった!
こちらじゃなかなか出会えないよ。
すんばらしい作フォトありがとうね🥰
添え物も色々入れ替えて楽しめそうだよね。
もぐもぐ! (97)
リスナップ (17)