• お気に入り
  • 156もぐもぐ!
  • 23リスナップ
みんなの投稿 (3)
昨年のちょうど今頃
酵母にーさん、酵母ねーさんの手取り足取りの助産により誕生したうちの酒粕酵母

今読み返すと
パンに名前つけてしゃべらしてる私
かなり浮かれて、いやいかれてましたね😅

でも皆さんのアドバイスのおかげで
あれからいろんなものを試して酵母起こしにチャレンジしました
深い深い酵母の世界
まだ何にもわかってませんが
とりあえず一周年ということで
今年も酒粕酵母起こしてみました🍶

真っ白のきれいなぷくぷく酵母ができ
あんこさんの粉次ぎを参考に中種作成☝

そして今年も
酒粕あんパンあんこちゃん
誕生しました👶(今も十分イタい私)
買い置きの粒あんを包んでみました
生地40gにあんこ30g
ちょっとあんこリッチです😊

発酵中の、あの甘い酒粕の香り💕
懐かしい✨
裕子ちゃん😊こんばんは💕
酒粕あんぱん、ぷっくり焼けてる❣️
餡子リッチ✨で、絶対美味しいね😊💕
私も、酒粕ネットで買って、今起こし中〜〜
プクプク♫
酒粕は、今の時期の方がいいのかなぁ〜😊
高野裕子 から yucca@
yuccaちゃん🍶

こんばんわ🙋
ぷっくり焼けたでしょ🎵
あんこリッチで美味しかったー💕
yuccaちゃんも起こしてるのね
お誕生が楽しみだね✨

お酒の仕込み時期で12月から2月ぐらいまでが絞りたての酒粕の時期みたいだね
新しい酒粕だと酵母も元気なのが生まれるのかもね🎵

ぷくぷく💕
真っ白でかわいいよね✨
見に来てくれてありがとう、yuccaちゃん🎵
もぐもぐ! (156)
リスナップ (23)