• お気に入り
  • 220もぐもぐ!
  • 37リスナップ
レシピ
材料・調味料
作り方
1
材料全混ぜ!
型に流し入れて蒸しました。
ポイント

市販のホットケーキミックスの牛乳を糀甘酒に置き換えただけです。
買ってきたホットケーキミックスの指示量を参照してね

みんなの投稿 (8)
アンタの料理は面倒なのよ
ヨーグルトをわざわざ水切りするし
手の込んだものが多くてさぁ

自己満足レシピが多い私😂

今日は簡易に既製品をまぜまぜ!

ホットケーキミックスお砂糖が入っていますが
シロップなしで頂けるしっとりとした生地と
甘みに仕上がります。
笑笑

簡単すぎ!!!🤣
しかし、型が!!!←そこも簡単だから、いいのか😊

甘酒苦手だが、この糀甘酒は美味しかった✨と記憶している。
たふん食わず嫌いだから、チャレンジしてみようかな。甘いものなら私が食べなくても娘が食べるであろう(笑)
我が家には電気の圧力鍋はないけどね😅
スヌーピーちゃん❤️ありがとうございます😊

ケンカじゃないよ 仲の良い友達からの苦言です。😅

でもストイックなのは性分なので妥協できないのよ🤣大雑把なくせに

ホットケーキミックスは、卵と牛乳で作ります。
その牛乳を糀甘酒に置き換えただけだよ😊

今回 糀甘酒を飲みきったので型として使いたかったんだけど
シロカさんレシピ本の蒸しパンよりも量が多いので割愛しました。

普通にフライパンで焼けば糀甘酒のホットケーキ 蒸せば蒸しパンだよ😊
name_undef から 佐野未起
そっか、コメントの最初のところしか画面にでていなくて、ケンカかと思ったけど、違うならいいよ😊

そっか、そしたら、まずは糀甘酒を手に入れないとできないな💦

シロカさんのは当たらなかったから、フライパンで焼けばいいね!
佐野未起 から もっさん
もっさん❤️ありがとうございます😊

頂いたものは皮まで食べる!が信条の私
その心意気で甘酒のパックも使いたかったのよ

牛乳の様な紙パックではなく
裏が銀になっていると焼いて蒸しても
くっつき辛いから使えるのよ😊

酒粕の甘酒よりもクセがないのが糀の甘酒の特徴なので誰でも美味しく飲めると思います😊

ホットケーキミックスの基本のホットケーキの牛乳を糀甘酒に置き換えただけなので
蒸しても焼いても問題ないよ😊
スヌーピーちゃん❤️へ

そうだったのね
仲がいいとトークも直球だからね🤣

糀甘酒は かなり甘いので飲む時は1:1で割ります。
1本1Lで500円くらいですが
薄めて飲むので2Lと思うと高くはないと思いますし 料理などの砂糖の代用にもなります。
糀の粒がぁ😅って人のために糀粒はありません。

かなり仕事が出来る子ですよ👍

私は糀甘酒のパックに入れてシロカさんの電気圧力鍋で蒸しましたが
オーブントースターの平皿 フライパン 蒸し器でも加熱はお好きなもので👍
私も同じ様な甘酒入り蒸しパン、食べたくなって時々作るよ😊
バナナを潰したやつを入れたり、甘納豆入れたり、素朴で美味しいよね😋
佐野未起 から 真希
真希ちゃん❤️ありがとうございます😊

甘味のキレがいい
自然のほのかな甘さっていいよね

苦手は清涼飲料やダイエットなにがしに入っている人工甘味料😱
たしかにカロリーは低くいけど
後味の悪い いつまでも口の中が甘いのがダメなんだよ😂あとグルタミン酸

子供達が スタイルで飲みますが
「美味いと思うか?😒」と聞いてしまう私です。
もぐもぐ! (220)
リスナップ (37)