SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レシピはいつものだけど、今回は先日みずほちゃんに教えてもらったタワテラ方式で外しました😄
いつもは手離しで、ぎゅうぎゅう押し込んで外してたんだけど、タワテラ方式楽ちん〜‼️
一二の三!ストン❗️と一発でスッキリ綺麗に型外しが出来たー❗️
時間なくて、外したとこの撮影出来てません💦💦
ご報告ー!みずほちゃん、タワテラ方式、成功したよー😆😆
簡単、楽ちん方法を教えてくれてありがとう🥰
食べ友お願いするね😘
#シフォンケーキ #タワテラ方式
こんにちは〜🎶🎶🎶
タワテラ???
なんですか?!
ググッろうかな!
簡単に剥がれるんですねーー❣️
私も最近知ったとこなの。
YouTubeとかでもタワテラ方式のシフォンの外し方、沢山投稿されてたよ。中心にオーブンペーパーを巻くだけで、後の焼き方は変わらないみたい。最後抜く時に筒状の物の上に置いて、一気にストンと外すのー!
最初は心配だったけど、3台焼いて、全てストレスあっという間に抜けたよ。
ナイフで外すより失敗はないし、手離しみたいに時間が掛からず、ストレスフリーだわ😁
了解しました〜!
シフォンケーキのコースで焼くと、
焼きすぎす、めっちゃ美味しいのが分かったので、また、近々焼きたくて
うずうずしてるの〜🎶
やってみますね〜🎶🎶🎶
焼けて冷まし、型抜きの前にまずオーブンペーパーを取り除いてから、12の3だよ!😁
シフォンケーキ、ふわふわに焼けて更に型外しも失敗なしの方法で外せたら、怖いもんなしでウキウキだね😆
私は底を外すのだけはナイフを使用しました😘
試してくれてありがとう。
これはシフォンケーキ焼く人みんなにやってもらいたい外し方だよね。
スポッと簡単に抜けてサイコー✨
さくらこちゃんも、もうタワテラから離れなれないね😂
ちなみに私は、面倒くさくて筒に紙巻かないから、ちょっとボロっとなる時ある。きちんと巻かないとダメだねー😅
3台焼いてたんで、3台続きに1,2,3❗️とマジックのように型外し出来たよ〜😆😆
いつもなら手袋つけて慎重に、ぎゅうぎゅう押し込んでからの手離し、綺麗には外せるんだけど、時間がかかるんだよねー🥺
これからはやっぱりタワテラだね😁
いいお色に焼けてとっても美味しそうなシフォンケーキですね😋🥝
タワテラ方式初めて知りました‼︎
せっかく綺麗に焼けても、型外しで残念😅って何度もあったので、ぜひ試してみたいです。いいこと聞いちゃいました💕
ありがとうございます〜🎶🎶🎶
ちょっと、楽しみ🥰
手外しするようになって、型外しの失敗はなくなったんだけど、慎重になっちゃうから時間はかかるかな。それがタワテラなら一瞬、ちょっとマジックみたいに楽しくなるよ😁
是非seikoちゃんもやってみてー!