SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
実は3回目^^;
粉量増やしての試みでしたが、生地配分は、まだ考慮が必要^^;
皮が薄くて、なかなか上手くまとまらない😅
発酵と足並みが合わず、おチビ🍉がハミ生地に🤣
ハミ生地パリパリ...♪*゚で、美味しいんだけど😅
うーむ🤔私がカットするとチョコがよれて切り口が汚いなぁー💦
綺麗にカットする方法とかあるのかな?🙄
チョコ味でいいんだけど😅
今日は、実家遅めのお盆の集まり。
久しぶりにベビー👶に会えます!
大きくなっただろうなぁ🤗💕
すいかぱん🍉見て、どんな反応してくれるかな?😂
#スイカパン#懲りずに挑戦#手土産パン#おやつパン
3回も作られたんですね✨
すいかパン🍉可愛すぎ〜🎵
こういうの、私、絶対に作れないので
尊敬しちゃいます😆✨
懲りずに3回も😂
結局、実家でスイカ割り?できなかったから、断面チェックできずです💦
大丈夫だったかな?😂
長女が、このパン好き~💕って言って消費してくれてよかったです😂
私も、イラストパン作り始めの時は、どうやって作るの?😳って、不思議でした~。
それに、こねくり回していいのかなぁ😅と思ったり、、
カットして断面見るのも、なかなか楽しいですよ😆
アチャー💦なのもありますが🤣
そんな時は、ラスクにしちゃえーなんです😅
chiaraさんも、いかがですか?😆🙌
たまにこんなパンもおもしろいです
きてくださってありがとう💓💓💓
四角のすいか🍉パンは初めて見ましたが四角もステキですね😍✨✨
流石の出来ばえ…😍😍💕
種はチョコなんですね〜😋
10ヶ月👶ちゃんは面白がってくれたかな🤣✨
こんなの作ってくれる叔母様、ものすごい本気で羨ましすぎる…✨w(笑)
今年、友達から四角のスイカパン🍉を頂いたの!(アップもあるんだけど)
ちょっとそれ見て、無謀にも作ってみたの😅
ラウンドは、作ったことあるけど、四角初めて!
生地量もそれなりにあるから、ちょっとドキドキ💦
生地配分、あとひといきなんだけど^^;、味は、チョコチップ入ってるしよかったみたいで、長女がよく食べてくれました🐷🤣
実は、お教あげたら、食事に行ったり、寝ちゃったりで見てないの~😅
残念だったわ~(笑)
しょうがないけどね^^;
で、どうも乳製品と卵白にアレルギーが出たらしいの😨
これから、持ってくのは抜きで作らなきゃいけないなぁ。美味しさにかけちゃうかな💦
ケーキもダメなんだよなぁ~🤔
pikyuちゃんの王子は、大丈夫みたいだね😃
うちの娘達も心配なかってから、、
食べれるって幸せなことだなぁー
じゃあまた来年、もっと更に色々よくわかった頃に見せたら大喜びしてくれるかもですね😆💕
というか、赤ちゃんより私がたべたーい!!笑
あら…😞💦
でも実は、私の息子も卵とゴマ、ピーナッツにアレルギーがあります💧(なのでケーキもクッキーも離乳食も全て除去で作っていて洗い物スポンジも全て分けています)
私の担当医にはベビー期に出るアレルギーは3歳まで消える場合が殆ど(消化機能が未熟で分子の大きい蛋白質を抗原としてしまう為?と言われた様な…)、それより長引いても大人になるまで継続する事は稀、と言われていて(実際乳製品含めもっと色々有ったのですが上記以外消えました😊)アレルギーが検査で陽性継続してるものも体が大きくなってきたので医師の指示でまもなく少量から食べさせ始めてみようとしてる所です🍳
周りのアレルギー持ちの子はもう少し早く消えちゃう子が多かったかも…除去は大変だし色々心配ですが姪っ子ベビーちゃんもうちもお互い早く消えてなくなっちゃいますように!
ごめんなさい、ずっと息子のアレルギー心配し続けてきたのでついお返事返ししちゃいました💦再返不要です😊
ごめんね🙏何も知らずに大丈夫だね。なんて言っちゃって🙇♀️💦
だから、余計手をかけてみえたんだね。
食べれないものがあるのに、そんなこと微塵も感じさせないほどのお料理!
スポンジまでかえるてるんだね!😳
いろいろ工夫されてて、ほんと頭が下がります🙇♀️
姪のベビー👶のパパがアレルギー持ちで、必要に過敏になってるみたいです。今からお医者さんの保湿クリーム塗りたくってる💦って、義姉が言ってました😅今のところ、肌はツルツル✨
私のヨガの先生は、二人目のベビーがアトピーと分かって、症状とか見るとかわいそうで、心痛めてました😓
子供のことは、ほんと心配。
代わってあげれないしね、、😓
王子も、早く卵の美味しさ味わえるといいね。
pikyuちゃんもがんばってね🙌
また、除去したお料理やお菓子作りについて教えてね😊