SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
タルト台はモニターで頂いたスーパーフード “フリーカ” で作りました。
クリームはお豆腐クリーム、ジャムはイタドリジャムです。
摘み菜仲間のうさかめちゃん、今度はイタドリだよ〜。レシピ検索でジャム見つけたから作ってみた! 意外にもふつうに甘酸っぱいジャムになったよ〜♪ 食べ友させてね 😆
イタドリのジャム!?
それはスゴイ~仲間は違うけどルバーブのジャムみたいな感じなんだろうか……
でも、スイバのジャムって聞いたことがあるよ!
イタドリまだあるんだね(山菜採りだよね?)
私は食べたことないなぁ~
土手にはえてるので、水車作って遊んでたけど😁……すっかり忘れてたなぁ~懐かしい!
先週ね~映画のアリス イン ワンダーランドを子供たちと観たの🍿🎬しばらくアリスにハマっている我が家(笑)
これこそアリスのティーパーティーだね☕
スナップに癒される~♡
良いな〜꒰ღ˘◡˘ற꒱
タケノコの細い感じの山菜で間違いないですか?
ジャムになったんだね。
それは意外です。興味津々♪
イタドリのジャム作ったのは一ヶ月ぐらい前だよ〜。もうさすがに今は育ちすぎて難しいかも😅
なるほど、うさかめちゃんはイタドリで水車作って遊んだのね。確かに、茎がクルッとなってできそう! 私は最近までイタドリって知識はあっても、実際に見てこれがイタドリって認識してなくて、ようやく覚えたよ。なんかレシピないかなって検索してみたら、すぐにジャムが出てきたの。確かにルバーブのジャムと似てる! でもルバーブジャムほど酸味は残らなかったかな。ルバーブよりはイタドリの方がはるかに手軽に手に入るから、来年また作るよ♫
アリスの映画見たんだね! 夫も見たがってるんだけど、うさかめちゃんはまるぐらいなら面白かったんだね。ウチも見に行こうっと♪
这些是素的甜品,热量很低!👍
私にとってイタドリは昔の子どもがおやつ代わりにかじるものというイメージでした。東北では秋田の人たちが今もよく食べるみたいです。
イタドリジャムはルバーブジャムみたいにあまりクセのない仕上がりになりましたよ。検索するとすぐに出てきます。気に入ったので、来年の春また作りま〜す😆🎶