• お気に入り
  • 115もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2015/03/16
  • 876

野菜チヂミ -ピーナッツだれ-

みんなの投稿 (8)
はらぺこ娘先生食べっぷり評価★★★

ピーナッツが好きすぎるからってタレごとスプーンで食べるとは(^◇^;)

生地は、薄力粉と天ぷら粉を2:1。サクッ!もっちり!と仕上がりました。あと塩と白だしを少々。
具材はシンプルに、ニラ・人参・玉ねぎでした。
タレの材料を容器に入れてレンジで数秒チンする。最後に砕いたピーナッツを入れて。
✔︎ポン酢
✔︎豆板醤
✔︎コチュジャン
✔︎ウエイパー
✔︎砂糖
✔︎ごま油
✔︎黒ごま
スカポンタス から おしぽ
ピーナッツだれ‼️凄いっ
おしぽ から スカポンタス
ありがとうございます!
ピーナッツの食感が良くて新しかったです。いろんなナッツで試してみても良さそうですね。
これは美味しそうですね^ ^
おしぽ から 平兵『Hippey』
平兵『Hippey』さん
ありがとうございます!
もうナッツがないタレだと物足りなく感じるようになりました(^ ^)
平兵『Hippey』 から おしぽ
はっきし言って自分チヂミ大好きです

自論ですが、
結局、味は後からなんとでも
調整できます^ ^

ナッツ、アーモンドなどは、
食感-テクスチャーにもなります

やはり新食感!
テクスチャーというものを最近自分は良く意識しておりますm(._.)m

色々美味しい写真ご馳走させて頂いております^ ^
またこれからもよろしくお願いいたしますw
おしぽ から 平兵『Hippey』
平兵『Hippey』さん
『テクスチャー』…ですか

かっちょいい。

娘が大好きな余り物のナッツがたまたま目に入り、娘にこれならチヂミをいっぱい食べてもらえるかもと入れてみた偶然からの発見です。

誰かのことを考えて料理をすると新しい発見があります(^ ^)
平兵『Hippey』 から おしぽ
素晴らしい。
偶然からの発見❗️
その通りだと思います^ ^

失敗は成功の母❤︎
また
ずっと作り続けてますと或る日突然何かがわかる日も来ます💡

「確かに食べてくれるひとがいるから、作ることができる」
勉強になりますm(._.)m

料理は愛情です^ ^
不思議ですが、愛情を込めると、
料理は美味しくなりますw

自分も食べてくれるひとのことを考えてもっともっと頑張っていきます

ありがとうございます
もぐもぐ! (115)
リスナップ (7)