• お気に入り
  • 223もぐもぐ!
  • 20リスナップ
手料理
  • 2014/04/17
  • 6,468

てんこ盛り!なめこと鶏むね肉の昆布つゆフェデリーニをパスタに見立てた大根、大葉と梅肉の風味で♪ヽ(・∀・)ノ

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
作り方
0
フライパンにオリーブオイル、スライスにしたニンニク、半割りにし種を外したカエンペッパーを入れ、ニンニクに薄く色が付き香りが出てくるまで弱火にする。
1
ニンニクに色が付き香りが出てきたらスライスした玉ねぎ、なめこ、軽く塩を降った鶏胸肉を入れて軽く炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら水、昆布つゆ20ccを入れて温め、千切りにした大葉2枚分、種を外し叩いた梅肉2ヶ分を入れる。
2
水に対して3~5%の塩を入れた鍋でパスタを茹で、フライパンでソースと絡める。

大根は15cm位の長さをピーラーで薄くスライスし、千切りにした物を冷水で締めておく。

パスタを皿に盛り、大根、叩いた梅肉、大葉を飾り、最後に昆布つゆ10ccを回し掛ける。
ポイント

なめこのヌルヌル成分であるムチンはダイエットに効果が有ると言われてます。

カエンペッパーの本数で辛味を調整して下さい。

大根は温まってくると水分が出るので、味が薄くなった時は昆布つゆで調整して下さい。

辛めにすれば、これを食べれば食べるほどダイエットになります。(あくまで予想ですが...笑)

みんなの投稿 (44)
美味いっす!( ̄ー ̄)
なめこがパスタに!Σ( ̄□ ̄;)

しかも大根が、、、神業!Σ( ̄□ ̄;)(笑)

美味しそうだーーーーー( ☆∀☆)
Kaz. から Yuki
パスタはちょっと辛めで、量も少なめなのでもりもり食べてもOKだよ♪(*´∇`*)

大根はピーラーで薄く長めにして千切りしてますヽ(・∀・)ノ

なめこのぬめりで汁も濃度が付くので食べごたえもバッチリだよ♪(`ー´ゞ-☆
Yuki から Kaz.
なるほどーー!!

なめこっていうと、和風なイメージなのに、、、

覆った( ☆∀☆)

近々、作ってみるーー( ☆∀☆)
Kaz. から Yuki
キノコの中でもなめこはぬめりが有るから、意図的なとろみ付けにはもってこいだよ(*´ω`*)

Yukiさんも新しいなめこの食べ方研究してみてね♪(*´∇`*)ワラ
たくさんのもぐもぐをありがとうございました。
Kaz. から hisoka7
こちらこそいつもありがとうございます♪(*´ー`*)
うわっ󾌧ヘルシーで美味しそうですね~󾬏󾬏
Kaz. から みゆき
ヘルシーですよ(*´∇`*)

実はなめこがダイエットに有効だって事を昨日知りました(`◇´)ゞワラ
鶏肉と梅肉の相性はばっちりですからね♪(*´∇`*)

梅肉と大根も相性良いし、なめこはダイエットに有効みたいだし...(*´ー`*)

Kaz式ダイエットメニューにします( ̄ー ̄)ワラ
なめこと梅肉の組み合わせって初めてですw(゜o゜)w
でもおろしなめことか酢の物もあるから、梅の酸味とも合いそうですね!
Kaz. から naoco
俺も初めて合わせたんですけど、大根と大葉が繋ぎになってくれて違和感なかったですよ♪(*´ー`*)

試してみて下さいな♪ヽ(・∀・)ノ
今ね、頭の中で想像しとってんけど活字苦手過ぎて途中でわかんなくなってきた(T▽T)アハハ!
こっち来て作って〜ー
Kaz. から ゆりえ
おれもこれを活字にする時めっさ悩んだっけ( ̄ー ̄)ワラ

まぁ、簡単に言うと醤油風味のペペロンに大根サラダが乗ってるだけなんだけどね(≧▽≦)爆
Kazさん、仙台麩ときのこのみぞれ汁にコメ&リスナップありがとうございます❗❗

きのこの専門家のKazさんに褒められて舞い上がっておりますっ😆

きのこは田舎の村山地方では「あわもだし」と呼んでいるものですが、検索しても出て来ないのできっと方言ですね💦。正式名称不明です。(^◇^;)

なぜか自分の写真が開けず、Kazさんのコメに直接返信出来なかったので、こちらにお邪魔させていただきました。なめこのパスタ、美味しそうです〜❗❗😋

他にもたくさんモグモグいただいて、ありがとうございました😆
Kaz. から まちまちこ
あー!もだしってキノコだぁヽ(・∀・)ノ

おれもなんちゃって庄内人なんで名前しかわかんないんですけど(*´ω`*)ワラ

返事遅くなってしまってごめんなさい( ´人`)
Kazさん、さすがです❗😆
「もだし」で検索したら出て来ました❗ 正式にはナラタケって言うんですね〜ヾ(o゚x゚o)ノ

長年の疑問が解決しました〜😁
Kaz. から まちまちこ
あんまり市場には無い地元で食べられてるキノコみたいですよね(*´ω`*)

おれも味噌汁で食べた事がある位ですけどねヽ(・∀・)ノ
そうなんですか〜(^o^)
ウチは親が山菜採りが趣味なので、買わないで食べる事が出来るんですね… ありがたや〜🙏
Kaz. から まちまちこ
他のキノコより鮮度が落ちるのが早いみたいで、市場には出てないんじゃないかな?(*´ー`*)

感謝感謝だねヽ(・∀・)ノ
なるほど…😌
Kazさんのお陰で勉強になりました。キノコ🍄の事、これからも色々と教えてくださいね❗m(._.)m
Kaz. から まちまちこ
俺で解ることなら(*´ー`*)

解らなかったら上司に聞くよ( ̄ー ̄)ワラ
わ〜い❗ 頼りになります😆
よろしくお願いしま〜す( ´ ▽ ` )ノ
aimipasta から Kaz.
わーぉ、Kazさん!なめこたっぷりパスタ (´>ω<`)♡
夢のパスタだなぁ♪
Kaz. から aimipasta
あ、aimipastaさん♪

これ、何気に美味かったですよヽ(・∀・)ノ

梅肉と大葉と大根でさっぱりなんだけど、なめこのぬめりがパスタにからんで味もしっかり感じるんですよ(*´ー`*)

輸出...出来たら良いんですけどね(`ー´ゞ-☆
リスナありがとうですっ*\(^o^)/*

料理名の長さがみた目のビッグさを表してるんですね

一度チャレンジしてみねばっ
Kaz. から ぷぅぴぃ
使ってる食材を丁寧に説明しようと思ったら長くなりました(*´ω`*)ワラ

普通に美味しく食べられるので是非お試しあれヽ(・∀・)ノ
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
なめこのヌルヌル成分は「ムチン」ではありません!
「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。
「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。
「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。
「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。
「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。
もぐもぐ! (223)
リスナップ (20)