SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
光栄なことに、
日々のお弁当のちっちゃな作り置きで
マルコメ賞をいただきました✨
大豆ミートを定番化してくれたのは
SDのモニターで。
それまでは大豆ミートは
匂いが独特そう? とか
物足りないのでは? とか
先入観があったんですが、
モニターなら…と使ってみたら
利点をたくさん知れて。
特にお弁当には
「脂が白くならない」
「冷めてもパサつかない」
「年頃の娘と年頃の私🤣に嬉しいヘルシーさ」
常温保存できるのもありがたや。
利点しかないな✨
今回のご褒美プレゼント🎁たち
使ったことのないものもたくさん!
ハンバーグは娘が楽しみにしています😆
楽しみに使っていきたいと思います✨
マルコメさま、
SnapDishさま、
ありがとうございます♪
(ෆ`꒳´ෆ) ˡºᵛᵉ❤⃛
#大豆ミート #マルコメ賞
お弁当の一品での受賞👏
お肉と違って脂が固まらない大豆ミートはいいですよね。最近の大豆ミートはお肉と遜色なくて匂いも気にならなくなり優秀😍
たくさんの商品しばらく楽しめますね🥰
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お祝いありがとうございます♪
ほんと、最近の技術の進化なのか、
お肉と遜色なく使えてます!
このハンバーグがね、
袋に材料入れて混ぜて、肉ダネを絞り出す口が付いていてね。
手が汚れないとこも嬉しいし、
作るのも楽しそう🤭
味の進化だけでなく、
パッケージにも使いたくなる工夫が✨
と感動しきり😆
楽しみに使っていきまぁす❣️
ほんとびっくりするほどの進化ですよね。
なかなかモニターや賞品で頂いたお品には、田舎では出会えない現状もあるんですけどね😅
おはようございます☀
そうそう、モニターの商品、
また使いたいと思って探すとなかなか出会えないですよね😅
大豆ミートコーナーはだいぶ確立されてきた印象ですが、ハンバーグや餃子は見たことない🙄
便利が分かって、
どんどん広まるといいなぁ✨😊
わーいヾ(*´∀`*)ノ
マルコメ賞受賞🏅おめでとうございます
(ノᐕ)ノ🎉(ノᐕ)ノ🎉(ノᐕ)ノ🎉
もっさんもお揃いのが届いてる😆🎶
もっさんのコメント
*゚∀゚)*。_。)ウンウンってめっちゃ頷きながら読みました~❣️
モニターさせてもらったおかげで、我が家はいつの間にかモノホンのお肉より、出番が多い大豆ミート٩( ¯﹀¯ )ว デスッッ
今回の賞品、もっさんのようにお弁当毎日作る方には嬉しいものばかりですよね😆
ハンバーグ❣️是非娘ちゃんと一緒に作ってみてください😁超簡単楽ちんでおすすめです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
日々のお弁当作りのアイデア賞だね😄
そうそう、我が家もお弁当用に大豆のお肉よく使うよー!お惣菜で冷蔵庫で保存の物も脂が固まるのが嫌で、最近は大豆ミート使いが多いよ。
大豆ミート、知られては来たけど、まだまだ需要が低いのかな?結構お買い得価格になってたりするので、私はシメシメと買いだめしてるよ😏
おはよございます♪
って、こちら返信し損ねてましたぁぁ
申し訳ないーーー🙇♀️🙇♀️🙇♀️
読んで、ウンウンってなったのに
そこで満足してた😅
いやね、もう物忘れ激しすぎ💦
にゃんぺこさんちは
お肉より出番が多くなっちゃったの✨
すごいねー✨
うちも移行していきたいけど、
肉に混ぜながらだんだんに…かな😁
娘は全く嫌がらないから
お弁当に最適なこともあり
娘と食べてる🤭
美味しさ共有できるのって嬉しい❣️
ハンバーグは買い置きしたい一品✨
まだたくさんいただいたから
楽しもうね➰
おはよ〜✨
お祝いありがとう💃
お弁当にいいよね〜
保存食にもね、
我が家も作り置きに✨
特に挽肉便利に使ってる♪
大豆ミートコーナーができてきたけど
値引きもよく見るね😅
手を出しづらいのかも🤔
わたしも使ってるメーカー以外のは
「どうなんだ!?」と慎重になる。
モニター様様でね、メーカー見て、それで買うマニアさんになってます🤭
おめでとう🎊
確かに!!
お肉だけど白くならないし
お弁当向きだね
いつも作ってる人しかわからない意見
うちも使ってみよう~
たくさんの賞品嬉しいね
ハンバーグに餃子!?
進化してるのねー!
おはよう☀
今朝も冷えます😂
大豆ミートの利点
お弁当だからこそ分かる事もあるよね。
お弁当作りをしてて
学べる事も、たくさんあるよー
冷たいお弁当を
いかに美味しく食べられるか!?
だもんね。
脂が白く固まってても
文句も言わずに食べてくる影の立役者(娘)のおかげでもあるんだけどね😆
ハンバーグに餃子!!!
時短になってヘルシーなので
ほんとありがたい😆