SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スナップの下のトッポジージョみたいな型に生地を流して、カルシウムたっぷりのヨーグルトチーズケーキです。(*´∇`*)
トッピングは、先程の鯉のぼり和風クレープの生地をイチゴの型で抜いて並べました。
この型は、数年前に合羽橋で買いましたがなかなか出番がないので、いつも鯉のぼりケーキで使用しています。笑笑
ネズミの耳が、鯉のシッポになっています~(ノ´∀`*)
この型を鯉のぼりに。その発想がグー👍
アイデアがよく浮かぶね💕
ちょっと感動だわ(笑)😆
お味の方もさっぱり美味しそうですね♥
ナイスアイディア💕
こちらももったいなくて食べられない〜〜😍😍
バックの絵もかわいい‼️
楽しい子どもの日のスイーツだね💕
見に来てくれてありがとうね。
この型が可愛いから、合羽橋で買ったのになかなか出番がなくて、鯉のぼりスイーツに変身です。(ノ´∀`*)
GW楽しんでますか?
私のGWは、この鯉のぼりスイーツで楽しんでいます♪
こちらは、初節句のお祝いに差し上げました♪
GWも後半ですね。
きょうは、このスイーツが初節句のお祝いになりました。
タペストリーは、我が子の時代からもう20年前から使ってるんですよ。笑笑
自分で生地買って、バイアスつけたからしっかりしてるの。
GWも、昨日きょうだけ休みで、やっと鯉のぼりスイーツ作れました♪
息子は、あんまり反応はありません。
このヨーグルトチーズケーキは、沢山作っていて、ムースに近い感じで息子もペロっと食べました。
束の間のお休みにスゴい“作品”を仕上げたね~♡
鯉のぼりクレープといいこのヨーグルトチーズケーキといい、とても楽しんで作っているのが伝わってくるわ(^o^)
息子が大きくなってもお節句の時にはつい張り切っちゃうの、スゴ~くよく分かりますよ~(*´∇`*)
もはや息子の反応とか関係ないの(笑)
細かなうろこまでバッチリですね☆☆☆☆☆
GWの休みが少ないから、この2日間は出掛けないことにしたから、鯉のぼりに没頭してました~(*´∇`*)
私は、ケーキ作り始めたのは3年前からだから、すでに子供はおっきくなってからよ♪
だから、 こどもの日も私が楽しんでるしだいです。(ノ´∀`*)
鯉のぼりスイーツ、楽しんでいます♪
この型は、気に入って買ったのにめっちゃおっきいので、この形はなかなか出番がないの。
このヨーグルトチーズケーキは、ババロアみたいでプルン、プルンなの。
美味しいよー♪
GWは、お出掛けなしにして鯉のぼりに集中しました。
見に来てくれてありがとうね。