SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
キャラメルベーコンチーズバーガー。
まずはトマトクレソンサラダのフルサイズ。
クレソンのシャキシャキの食感がたまりません。
続いて牛スジ煮込みのハーフ。
塩とバターで仕上げてあって、牛スジ特有の臭みは
全くありません。
スジも柔らかくてうまいのですがネギがまたうまい!
スープも最後の一滴まで飲み干せるうまさです。
この段階で元フレンチシェフの実力をまざまざと
見せつけられるのですが、これからが本番です。
キャラメルベーコンチーズバーガーと
前回ランチで売り切れていて食べられなかった
ミートソーストッピングをお願いして別盛りに。
これがゴートチーズ。ノルウェーを代表するチーズです。
ゴート(英語で山羊の意味)チーズは山羊のチーズで
キャラメルのように甘くとろけるのが特徴です。
高さもバランスも抜群です。
ゴートチーズが口の中でとろけます。
ザラッとしたとろける食感と甘みがベーコン、
パティとよく合います。
ゴートチーズの甘みがヒールバンズの上の隠し味の
マーマレードとおりなすハーモニーは超うまい!
そしてこれがトッピングのミートソース。
これもやばかった。ミートソースのひき肉が
パティそのもの。うまいに決まってる!
今日思った事があります。まずはネーミングセンス。
普通だったらゴートチーズバーガーですが、それを
わざわざキャラメルベーコンチーズバーガーにした事。
そしてイカフライの形状。この2つすごいと思います。
食事は味覚だけでなく五感で楽しむという事を改めて気付かされました。
NO.18は何を食べても美味しいので味は絶対に間違いないと思ってました。
そんなお店が、こういうことを考えてお客さんを
楽しませるために手を抜かないという事に
同じ飲食店としては感動します。
飲食店はこういう努力を怠ってはいけないと再認識したのは言うまでもありません。
ぜひみなさんも食べに行ってみて下さい。
超オススメのバーガーです。
http://www.ddr3rdmix.com/s/article/433821275.html