• お気に入り
  • 112もぐもぐ!
  • 28リスナップ
手料理
  • 2018/06/11
  • 4,023

今年も梅ジャム出来ました💛 クエン酸パワーで梅雨でもさっぱり

レシピ
材料・調味料
【梅ジャム甘さ控えめ 覚書】
完熟小梅
1.5kg
グラニュー糖
500g〜
きび砂糖
200g〜
作り方
1
小梅をよく洗って、黒い部分を取る
テフロン加工の鍋に梅を入れ、ひたひたに水を張る
2
沸騰寸前で止め、粗熱を取る
実をしごいて種を取り出し、種は煮た汁100ccでよく洗う
3
鍋に梅肉と種を洗った汁を入れ一煮立ちさせ、グラニュー糖ときび砂糖を合わせて半分入れて5分煮る
4
残りの砂糖半分を入れて5分煮る
煮沸消毒した瓶に熱いうちに詰める
さらっとしてても冷めると固まる
ポイント

梅に黒い点があったらナイフで取っちゃいましょう
その梅を煮たら汁はそのまま砂糖を加えてシロップに💛

みんなの投稿 (3)
庭の完熟小梅ちゃん、夜な夜な煮ては潰してジャムとシロップに💛

少し甘さ控えめにしたからたっぷりのっけれる〜😃✌️
シロップのジュースは程よい酸味で暑気払いにぴったり🍹🌻
梅、これからの季節はとっても役に立ちますよね👍ジャムも梅ジュースも好きですワ〜😄
僕は梅酒ではなく、焼酎にシロップを溶かして飲んだりしてます😋💕
あまねこ🌿 から アッチ
毎年、この季節は梅のパワーに助けられてます❣️
焼酎に梅シロップ!なんか女子にもすんなり受け入れられそうですね💛
私は🐸ゲコなのでもっぱらシロップのロックか炭酸割りです😅
もぐもぐ! (112)
リスナップ (28)