- 155
- 保存
*ゆで卵は固く茹ですぎると4等分に切った時に黄身がパサパサして崩れやすいので、黄身にギリギリ火が通ったくらいがおすすめ。(沸かした湯に冷蔵から出してすぐの卵をそっと沈めて、1〜2分ゆっくり転がしながら静かに計8分ほど茹でるくらいがおすすめ。)
*皮に対して具がギリギリ包める量なので、アボカドは卵の幅に合わせて長さを調整して包んでください。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
食べる時にお好みでお醤油など。
中身は火が通ってるし、皮はほぼ一重なのですぐ揚がる👍
卵とアボカドが透けて彩りいい感じに仕上がる♪
春巻きの皮1枚で4個できるから、数枚余った時に〜
#春巻き #ミニ春巻き #揚げ物
#アボカド #卵 #ゆで卵 #春巻きの皮
#おつまみ #パーティー #おもてなし