• お気に入り
  • 204もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2015/06/17
  • 4,782

そうめん弁当〜♡battymamaの節約しても美味しいお弁当

レシピ
材料・調味料
作り方
1
そうめんを固めに茹でる

麺を水でしっかり洗う

カップに丸めて入れる
2
つゆは 前日にそのまま入れ物に入れて凍らせておく
3
上に乗せる具材を作り、①の上に乗せる
4
②のつゆは、朝 冷凍庫から出して 上に氷を乗せる
(保冷能力が弱い水筒なので、食べる頃に溶けて 冷たくて、ちょうどいい濃さのつゆになります)
みんなの投稿 (7)
☆本日のメニュー☆

そうめん(錦糸卵・プチトマト・お花の人参・スナップえんどう乗せ)
トンカツ
レタス
さくらんぼ

おはようございます😊💕

このお弁当を作る季節がやってきました〜🎶
昨日は 蒸し暑かったので、ちょっとお弁当が食べにくくなっているらしい〜次女っこ〜

冷んやり美味しく食べられたら いいなぁ〜😊🎶
こんばんは😁
もぐもぐ&リスナップありがとうございます💕
相変わらずキレイで美味しそうなお弁当ですね✨
ばってぃーまま@♪ から ブー吉
プー吉さん♡♡♡

私のお料理も見ていただいて ありがとうございましたm(__)m💕
嬉しいなぁ〜🎶

プー吉さんも素敵な一日をお過ごしくださいね😊💕
綺麗なそ〜めん弁当ですね(*´艸`*)
もしわかれば、つゆ入れている入れ物 水筒?どこのものだか教えてもらえますか? 何にいれていいかいいサイズのがみつからなくて。
ばってぃーまま@♪ から みどり
みどりさん〜こんばんは😊
お返事が遅くなってしまって すみませんm(__)m💦💦

水筒は、こちら愛媛県では誰もが知っている "フジ"っていうスーパーマーケットで¥500くらいで購入しました

プラスチック製で 外と中と2重になってはいますが、簡易な物なので 保冷力弱し〜です
ふたは、パッキン付きで汁もれは しません

写真の右上に写っているのが、その水筒で、直径10cm〜高さ8cmくらいです

容量は、今帰って水筒をみたら 250mlでした

スープジャーみたいな保冷力があって 小さい物があれば、その方がいいかも〜って 思っています♡♡♡

参考にならなかったら ごめんなさい
m(__)m
ママさんこんばんは〜☺️
おまとめモグモグごめんなさいね
もう、どれも美味しそうなお弁当✨

このお素麺のお弁当も彩り綺麗で、とっても美味しそう😍
ばってぃーまま@♪ から kumi
kumiさん〜
こんばんは😊💕

いえいえ〜
たくさん見てもらえて 感激です〜
ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ💕💕

私も 投稿は 朝早起きして 何とか出来ているんだけど、なかなか伺えなくて‥m(__)m💦

実は 今日〜職場の方に紫陽花をいただいて、お家で花瓶に生けながら
" kumiさん〜お元気かなぁ〜"
って考えていたところ♡♡♡

気持ちが伝わったみたいで 嬉しいなぁ😊💕
もぐもぐ! (204)
リスナップ (23)