SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・なす 2本
・ごま油 大さじ2
・長ねぎ 1/2本
・だし汁 600ml
・液体塩こうじ 大さじ2
・白味噌 大さじ2
・みょうが 1個
《作り方》
<下準備>
・なすはヘタを落とし、縦半分に切り、幅2㎝くらいの半月切りにする。
・長ねぎは幅1㎝の小口切りにしておく。
・みょうがは縦半分に切り、斜め千切りにしておく。
① 鍋にだし汁、液体塩こうじ、長ねぎを加え、中火で加熱して軽く沸騰させる。
② フライパンにごま油を中火で熱し、なすを入れて少し焼き色が付くまで焼く。
③ 1に2を加え、火を止めてから白味噌を溶き入れる。器に盛り付け、みょうがを添えて完成。
《コメント》
普通のお味噌汁よりも味噌の量を少なくし、代わりに液体塩こうじを加えることで味に深みがプラスされ美味しく頂けます。
なすはごま油で焼いてから加えると、甘みも増し、ごま油の香りで食欲もUP♪
#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ekishio #味噌汁 #和食 #washoku #茄子 #茄子料理 #夏野菜 #おうちごはん #ハナマルキ