塩加減、にんにく加減はお家の味付け好みでOK。おろしにんにくでもOK。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
私もよく預けられ、よく遊んでもらった。フィリピン語?だから何言ってるからわからないけどね(笑)なんせ私0〜5歳だったからね、言葉わからなくてもいつもゲラゲラ笑って優しく、お菓子たーんとくれるベィビーママと一緒にいたらご機嫌よ(笑)フィリピン帰っちゃったけどね。
作り方はアバウトだけど、ちゃんといつも安定した美味しさ、間違いないのね。
地元で獲れるお魚なら何でも良いんだって。料理名もわからないんだけどね(笑)とにかくベィビーママの味✨
こんなにおっきくなってベィビーママの料理受け継いでるよと伝えたい。
おおらかな沖縄らしいエピソードだね♡お料理、受け継がれたの知ってもらえたら、喜ばれるねー😊🌟
お酢に漬けておくだけ!暑い国ならでは?保存機能も兼ねて?なのかなんなのか(笑)ニンニクと相性よいのー😍
娘っ子の「おいし〜😍」の表情がいつも励みになるのー😄(笑)息子はダメだ(笑)
どんな魚でもいいの?
食べてみたいなぁ😊
サッパリして美味しそ♡
フィリピン料理、食べた事ないわ…
あったかエピソードやね✨
グルクンは沖縄の県魚で、和名はタカサゴって魚🐟
赤い色した魚で唐揚げとかするとんまいの😍✨
その土地でとれる魚でいいんだって😄
焼き上がりは酸っぱくなくて、何というのか?エスニック?でもないような(笑)
こちらこそありがとうございます😍
お酢の風味味はほとんど残らないんだけど😂💓♬
なんと説明してよいか言葉不足で(笑)ニンニクの風味はバッチリ!
グルクン食べたくなった?
って、そっちで手に入らない食材なんてないよねー
タカサゴ
だよー🐠
ベィビーままの話だったねー!!懐かしいよ!!もっと母からベィビーママのレシピ伝授したこないとなぁ