- 155
- 保存
うちの基本系では、、(日本さしすせそと一緒!常備で使い回せるタイ♪)
・ 海老・ バイマクルー(ミカンの葉っぱ)・ レモングラス・ カー(生姜の一種、日本では南姜らしい)・ ライム汁(酸味の秘密)※ ココナッツミルク・ホムデーン(紫玉ねぎ)・ナムプリックパオ(チリインオイル・チリペースト)・炒めた玉ねぎ、ニンニク、唐辛子、エシャロットなどに有機砂糖や乾香草などの調味料を混ぜてペーストを作ります(作り置きOK)・ナンプラー・ プリック(決め手の唐辛子)・ ヘッドファーン(日本のふくろたけ)
※そして好きな魚貝やお肉を。野菜は何でもOK!パクチーの代わりにセロリがおすすめです。ミョウガがあればぜひぜひ^^
店や家庭や具で材料が異なりますが、我が家の基本のハーブ・スパイスです♪
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
*トムヤムナムサイ(澄んだスープ)*トムヤムナムコン(こってりスープ)の2パターンで具は、、、
クン=海老
タレー=シーフード
ガイ=鶏肉
ムー=豚肉
ヌア=牛肉
ココナッツで具だくさんならコッテリ主役にもなりますね😍
スパイスで赤、白、緑、ローテーションで!
味噌汁はホッ♨トムヤムは代謝も上がり元気出ます🔥世界三大スープ、の中で唯一安価で飲めるから大好き(笑)
残ったら春雨入れてランチだよ~お豆腐も入れちゃうよ!(日本人w)
味噌汁並みに幅広く楽しめるデスネ!
どんぶり3杯いきたいデス😋
トムヤムは飲み物デス☕
トムヤムセットにトマト、袋茸、ハマグリを入れて作るんですけど、ふかさんはセットとか使わないで作られるんですか⁉︎
そこに辛みやココナッツを足して、自家製とする!
時間がある時はスパイス屋でそれ用にチョイスしてたんまり手作りして、麺から卵で雑炊まで行くこともアハハ
出汁スープ、しつこく美味しいね🙈