• お気に入り
  • 249もぐもぐ!
  • 51リスナップ
手料理
  • 2016/07/21
  • 3,804

ひとみんΨ(*´∀`)Ψさんの料理 新しょうが&うすあげ💛だけのシンプル炊き込みご飯🍚酢玉生姜の固絞りで参戦!

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (10)
いじれるレシピ元なので
大いにいじる😁カロリーオフしました。

出汁は、鰹の本だし
油揚げは、タンサンで湯抜きして
水洗いのかた絞りでオイルオフしました。
生姜は、酢玉生姜を絞り代用

「美味しい?」と聞かなくても
舌の良い次男が おかわり☺️
夏味に生姜を利かせて美味しい味わいでした。

つくフォトしていた皆さんお呼びたてしましたがスルーokですよ
って!全員大阪組じゃん😁
ミキちゃん😉👍

美味しそうな生姜炊き込み🍚❤

ここで、また活躍 酢玉生姜ヾ(´∀`*)ノ💕(笑)

タンサンで湯抜き‼ お、その手があったね。私もやろう(^_-)

おいしいのがわかるわ~❤😊
佐野未起 から ☆Yumi☆
Yumiちゃんへ

ありがとうございます🤗

これは夏に生姜がきいて良い味わいでしたよ😋

私達に大事なカロリーオフ作業も
一手間だけとすると気持ちよく食べれますよ😉

って!食べ過ぎたら元の木阿弥(^◇^;)
こてこて関西組、来やしたぜぃ💨姉さんっ😚💕


酢玉生姜の絞りカスをいれてるのかなぁ?
あの透明のん作ってみたいから、カスを入れてるなら、いいなぁって思って😌


オイルオフ☝さすがです✨

( ・ω・)∩シツモーン‼( ・ω・)∩シツモーン‼
タンサンで、湯抜きするの、普通のお湯でするのと、どう違うのー?


玉ねぎも入ってるから、甘味も出て、ますますおかわりが、とまらなさそう😋🐷😋🐷😋💕

レシピいじり大歓迎👍✨
美味しく進化してくれて嬉しい🎵😍🎵
もっといじっちゃって~❤イジリーMIKIさん(笑)


素敵なつくフォトありがとうございますっ❤
関西組、2番手に登場❗️😁

これは、美味しいやつだ😍
しかも、酢玉生姜で✨
玉ねぎも入って、まろやかで美味しそう❤️
さすがはMiki姉さんヽ(*^∇^*)ノ 
考えつかなかった〜‼︎
それで、薄揚げをタンサンで湯抜き😀
すごい!
これは、覚えておかなければいけない技...ψ(。。)メモメモ...

めちゃめちゃ美味しそうなフォトで、食べたい〜〜っ(*≧∀≦)ゞ
食べ友、ありがとうございます♡
関西組み、3番手に登場❗😉

酢玉生姜とはびっくりです\(◎o◎)/
そんな風に使いこなすんですね‼勉強なります✨
薄揚げの油抜きを炭酸で?初めて聞きました😵知らないこと多くて…。

美味しそうな生姜ご飯🍴次回の参考にさせてくださーい💕
佐野未起 から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみんちゃんへ

コスパ優秀!手早く仕込みが出来て美味しいレシピありがとうございます🤗

次は、あさもっちゃん倶楽部にも参加しなきゃ💨

酢玉生姜を大さじ2杯すくい上げ
手のひらでぎゅーとして使いました。

焼き物の下味で酢玉生姜を使うときは
ぎゅーとした汁を使うとき 焼きムラ ゴケにならないので手絞りクリアです。

絞りかすを乾燥させても微々たる量にしかならないのよ

なので都度都度 用途で絞りにして使っています。

鍋に300ccの水を沸騰させて3gのタンサンを入れて
火をつけたまま
油揚げを片面10秒ほど泳がせ
ボールに水を張り入れておき油揚げを入れる。
流水で洗い まな板の上で何枚か重ね
平らなもので(私は百円ショップのミニまな板)押して水切り
細かに切った後も手でぎゅーです。
シンクの油のベタつきに「絞ってやった👍」感がありますよ
ご飯が油っぽくならず いい感じでしたよ

この方法なら 普通の湯抜きよりも多く油が取れます👍


って!こんな努力してんのに痩せないわぁ😂
佐野未起 から きいこ
きいこちゃんへ

お呼びたてしました。
来てくれて ありがとうございます🤗

ちょいと忙しくて新生姜を買い出しに行けなかったから いじりついでに
酢玉生姜を使ってみました😁

タンサンで湯抜きの方法は
ひとみんちゃんへのレスに入れておきました。
お湯での湯抜きよりも
確実にオイルカット出来るはず

コツは、酢玉生姜も油揚げも
ぎゅーっ!と水分を絞ることくらいです。

油揚げのタンサン湯抜きは
他でもカロリーオフに役立つので
一手間として使ってみてね😉
佐野未起 から りんご
りんごちゃんへ

お呼びたてしました。
来てくれて ありがとうございます🤗

酢玉生姜は、玉ねぎと生姜の繊維があるのでドロって仕上がりだよね

肉や魚の下処理で 次に揚げる工程が入るとゴケの原因になるので
ぎゅーっと絞ってクリアにして使う方法もあります。
また麺類の薬味やトッピングに 絞った方を乗せるのもアリです。(素麺など 味として酢が邪魔なとき)
用途に合わせて使い方は自在ですよ😉

油揚げのタンサン湯抜きは ひとみんちゃんへのレスに書いておきましたので
オイルカットとして活用ください(^o^)/
ひとみんΨ(*´∀`)Ψ から 佐野未起
わぉっ❤

めっちゃ丁寧にありがとうございます🎵
ほんま勉強になるわぁ😊

努力の成果、めっちゃ出てます👍出てます
フェロモン❤も出まくりです😍
もぐもぐ! (249)
リスナップ (51)