• お気に入り
  • 59もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2019/08/27
  • 1,679

「大豆のお肉」なすの肉みそ炒め

レシピ
材料・調味料
なす
3本
サラダ油
大さじ1
肉みそ風
長ねぎ
1本
にんにく
1/2かけ
しょうが
1/2かけ
輪切り唐辛子
(お好みで)適量
ごま油
小さじ2
大豆のお肉ミンチタイプ
60g
みそ
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
作り方
1
①なすは乱切り、長ねぎ・にんにく・しょうがは粗みじん切りにする。
2
②サラダ油を熱したフライパンでなすを炒め、一度取り出す。
3
③フライパンにごま油・長ねぎ・にんにく・しょうが・輪切り唐辛子を入れて火にかけ、香りがたってきたら「大豆のお肉・ミンチタイプ」を入れて軽く炒める。
4
④❸に☆を加えて炒めたら、なすを戻して肉みそ風に絡めて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
ギルトフリー料理に挑戦!
第二弾、「大豆のお肉」の“ミンチタイプ”を使って、なすの肉みそ炒めです。
ミンチタイプはびっくり!本当にお肉みたいです( ´ ▽ ` )
言われなかったら気づかない家族とかいるかもしれないです。
いろいろな食材に馴染むので、ミンチタイプが一番使えそうです。

肉みそは作っておくとすっごく便利♪
ピリ辛にすると麻婆風になるし、唐辛子を入れなければお子様にも食べやすい^^
炒めた野菜や豆腐、ジャージャー麺の具材にも!
(後ほどレシピを書きますので、良かったら参考にしてください)
もぐもぐ! (59)