本「テリーヌとパテ」を参考に、アレンジしています
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
もちろん、シャンパンにも🍾👍✨
ブルーチーズは1割程、残りはリコッタ🧀 ラム酒はあんぽ柿の香り付けに、少しだけ🤗
下戸さんには、濃い目に入れた、熱〜い焙じ茶も、いけると思います❗️
美味しそう💖
これは間違いなくつまみだなー笑
味見と称して、すぐに一切消失…😅
白ワイン、購入した♪
あとは、干し柿とGETしてくる!👌
干し柿だと、少し戻してからの方がいいかも🤗
ゼラチン入れて、固まる前に層にして詰めるだけだから、やってみて❗️
見に来てくれてありがとう ( ^ ^ )/🍷
了解👌
アンポンタンのほうね!👮←こういうこと書くと👵に似てるって言われる😅
干し柿とチーズ🧀😋
私は白ワインとシャンパン🍾で🎵
お皿も渋いわぁ💖
白ワインとシャンパンね _φ(・_・
お皿も🍁模様、この季節しか使えないお皿なの🤗
btnonちゃんが一切れ食べるから、あと2切れね😁
見に来てくれてありがとう😍
白ワイン 日本酒 シャンパン 焙じ茶、全部で試したい私は欲張りかなー😆❤️❤️❤️
美味しそ〜〜💓💓⤴︎✨
これで、あと一切れになりました〜🤗
残りの一切れは、揉めないようにみんなで、ちょっとずつ食べてもらいましょうか😅
見に来てくれてありがとう😍
これは、くせになるヤツですね😍💕
これは、クセになって、🍸止まらないやつですよ〜😆
見に来てくれてありがとう😊
🍸どちらも止まらなくなりそう😁
では🍸は大きめのグラスを用意しましょうね〜😙
見に来てくれてありがとう😍
渋いアテやね~✨
渋いけどお洒落👌
城下町の町家BAR🍸で出てきそうな雰囲気だわ🏯
私は焙じ茶でお願いしま~す☝🍵
あれ、真希ちゃん、下戸じゃないでしょ❓😅
町屋BAR izoom 「シブいアテあります」って、玄関に暖簾出しておこうかしら😁
我が家には「買うとやってくるの法則」というのがあって、今年は柿送ってこないから、諦めてあんぽ柿買ったら、翌々日に📦で柿が届きました〜😆 法則通りだわ❗️
見に来てくれてありがとう❗️
😍 あんぽ柿とチーズ❤
私も白🍷で食べたいな~😋
お皿が😌💓💓💓季節にぴったりな
🍁 ╰(*´︶`*)╯♡ 素敵なスナップ!
おつまみに 持ってきてほしーな。😆💓
季節限定のお皿は、その季節に使ってあげなくちゃね🤗
📞もしもし❓ Yumiちゃん宅まで、白ワインと、オードブルひと口を配達お願いします(笑)
見に来てくれてありがとう😊
干し柿とチーズがお味の芸術作品になってますねー😍←なんか、ワタシいい表現使った😂
うんうん、お料理もスナップも上級者の風格です✨✨
ちょいと大人の組み合わせです👍✨
お味の芸術作品とは、なんと嬉しいお言葉😭
身に余る光栄、嬉しいコメントありがとう😘
チョコとも相性いいけど、チーズも美味しそうだね❤
目で楽しんでから、美味しく頂きましょう~💓
半トロの柿とチーズ、めちゃお洒落✨
隠れ家バールのカウンターの端っこで食べたいなぁ
うーん、もちろん渋めのお茶で😌
柿×チョコの組み合わせは新鮮な響き❗️ ホントにさくらこちゃん、なんでもよく知っているわ👏
ちびりちびりと食べるのがオツです👍
見に来てくれてありがとう😍✨
これを「オレンジの地層」と表現するなんて、素晴らしい感性だわ〜😍✨
えっと、カウンター端っこの席、焙じ茶ね❗️_φ(・_・
残り少なくなってきました〜😅
どうぞ召し上がれ😋
朝から見に来てくれてありがとう😊
こんなおつまみ出てきたらとっても嬉しい💕
こんにちは〜🎵
またまた見つけちゃいました🍾🍷🍸私のお供〜(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
去年、クリームチーズで作ったんだけど、ゴルゴンゾーラも合いそうですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ラム酒もいいお仕事してくれそ〜💖
ほうじ茶も行けるんですね👀💖
勉強になりますメモメモφ(・ω・*)
そう、あんぽ柿にラムで下味つけて、少しのばしてゼラチンで固めてるよ。 チーズは2種合わせて練って、そのまま。
咲きちゃん来てくれるなら、BAR izoomでお出ししま〜す🤗
見に来てくれてありがとう😍
焙じ茶も合うと思うけど… 桜央里さんはやっぱり🍾で❗️😆
見に来てくれてありがとう❗️
ワインと合わせたくなるなる。