• お気に入り
  • 110もぐもぐ!
  • 11リスナップ
レシピ
作り方
1
台湾ミンチ用の調味料を使って台湾ミンチを作っておく
2
丼に卵白以外の麺の味付け用の調味料を入れ、電子レンジで30秒ほど加熱しておく。
3
中華麺を茹でる
4
麺が茹で上がる直前に②に卵白を入れてよく混ぜ合わせておく。
5
茹であがった麺を④に入れて、水分が無くなるまでよく混ぜ合わせ、トッピングをのせる。

6
お好みで辣油など。
7
追い飯もあり♡
みんなの投稿 (3)
ꕤ︎︎·͜·おいしい世界ごはんꕤ︎︎·͜·

#おいしい世界ごはんパートナー
#沙茶醤

#サーチャジャン を使って台湾ミンチを作りました♡

魚介の旨み、唐辛子の辛みが効いた調味料。

トッピングに魚粉を使わなかったけれど、沙茶醤のおかげで奥深い味わいになりました♡

#台湾まぜそば
#台湾ミンチ
#今年も大人気!台湾グルメで盛り上がろう!
KAORIさん✨
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~

わあ!とっても美味しそう!!
海苔も乗せるのもいいですねー😆
KAORIさんのまぜそば絶対食べたいです😍
KAORI から まなまな♡
ꕤ︎︎·͜·
まなまなさん♡
ポイントは麺の味付けに卵白を使うところです!
卵白だけ余っちゃうことも無いし、何よりものどごしがよくなりますよ( *´艸`)✨️
沙茶醤のほどよいクセがまた旨い!
もぐもぐ! (110)
リスナップ (11)