• お気に入り
  • 32もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/05/07
  • 623

新玉ねぎの鯖味噌乗せ( ˙▿˙ )簡単時短!

レシピ
材料・調味料
新玉ねぎ
2個
鯖缶水煮
1缶
味噌
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1
ヤマサ昆布つゆ(だし醤油)
大さじ1/2
砂糖
大さじ1/2
すりゴマ
大さじ1/2
一味
お好みの量
青じそ荒みじん
1~2枚
ごま油
お好みで!
ニンニク
お好みで!
作り方
0
新玉ねぎの皮を剥いて切り込みを入れ、ラップに包んでレンチン!サイズにもよりますが500wで5分程で大丈夫かと。
1
★の材料を混ぜ合わせて、合わせ調味料を作ります。
2
鯖缶の汁気を切り、鯖の身をほぐして合わせ調味料で和えます。
1口サイズにゴロゴロと崩す程度がオススメ。
3
チンした玉ねぎの中央に、さば味噌を乗せて
トースターかオーブンでちょっと焦げ目が着くくらいまで焼いてください!(省略可)
ポイント

パンチが欲しい人はニンニクを入れて、一味を多めに!
最後焼き上げた方がお味噌が香ばしいです。

栄養を摂りたい方は、鯖缶の汁も入れちゃってください。
緩くなりますけど、あの液体は栄養の宝庫!

塩っぱくなるかもなので、乗せる量で調整してくださいまし。醤油の量を減らしても。

みんなの投稿 (1)
鯖の水煮缶と玉ねぎで時短簡単1品!

新玉ねぎをチンして加熱して
一味味噌マヨで和えたゴロゴロ鯖缶を
乗せてトースターで焼きました!

見た目あんまりの写真ですが
美味しいので是非!お酒のアテにも良いかも。

というより、酒のアテだな。。

鯖の味噌煮缶を使えば更に簡単かも!

鯖缶は、お魚の栄養を余すことなく摂れる素晴らしい食材!
1日のEPA&DHA目標摂取量を一缶でこなしてしまう逸品!
フレッシュな魚を調理するよりは実は栄養価は高いかもー(∩´∀`∩)♡


#新玉ねぎ #簡単おつまみ #簡単料理
もぐもぐ! (32)
リスナップ (1)