SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
どうしても試したかったこと
それはプルマン(角食)
いつも発酵の見極めが甘く
気がつけば過発酵のため
男前角刈り角食になる💧
それを酵母で作ったらどうなるのか…
金曜日月1癒やしのパン教室のため
ゆったり前日夜に仕込んで一晩一次発酵
夜は寒いのであまり発酵進まず
引き続きストーブ前で続行し
時間切れとなる
経験不足のため
時間が読めず💧
生地を教室に持ち込むことに
教室で成形、発酵機でぬくぬく二次発酵し
ケースの7割くらいで焼きに入ったけれど
ちょっと早かった様子
今回はなで肩プルマンに(笑)
お肌のぶつぶつは健在
ふわふわでいい香り💮
これはリベンジ要👊
おはようございます🙋
ありがとうございます🌼
そうなんです、ゆるーく何でも許してくれる先生です✨
時間が許せば自主練も許してくれます
それに甘えまくってる私と友達(笑)
イーストの生地よりも酵母生地の方が、やっぱりのんびりさんなんですね💕
イーストなら、もう時間の限界ってとこで焼きに入ったら早かった😅
酵母ならケースの9割近くまで上がってからでも十分なんだなと思いました💮
何でも経験ですね😊
いいパン教室の先生に出会えていて、いいですね。
私もハードパンが、なんとも迷走で、きちんと習えばマシになるかなーと思うけど、なかなかです(~_~;)
裕子さんもヨーグルト酵母楽しんでいますね〜!
ふかふかでとっても美味しそう♡
我が家も久々のヨーグルト酵母パンに家族が「ん〜♡」と喜んでいます(*^^*)
プルマンって2次発酵の見極め難しいですよね^^;
私も一度も成功した事がなくて、しかも型にひっついてしまうようになって挫折💦
今年こそリベンジしよかな。
型を空焼きから始めたらできるかな?
(何度もやったけど、結局いつもひっつくようになっちゃうの😭)
私も綺麗なプルマン焼きたい!!
のんびり酵母ちゃんの時間の流れはとてもゆっくりで、いつも急いでる私にはちょっと読み切れないけど、プルマンの成長を学習中です(笑)
ほんとにいい先生ですよー💕
パン教室とっても楽しいです
プロのちょっとしたアドバイスって目からウロコだったりしますね
でもね、習ってても私苦手なもの山盛りです😅
chiekoさんの今日の投稿で、たくさんのワクワク酵母ちゃん見ました💮
楽しそうですねーー!
見ている私もワクワク((o(^-^)o))
あのchiekoさんの酵母ちゃんからたくさんのパンやお菓子が生まれるのが、今から楽しみです🎵
プルマンね、ほんっっっとに難しいです💧
イーストの時、幾度となくカックカクの男前パン焼きましたよ(笑)
投稿もしてますし(笑)
型にひっついちゃうと辛いーー!
私の型はパンの先生が空焼きして1~2回使ったのを譲ってもらいました
ずるい生徒でしょ😁
くっついちゃうの、何回も使ってる型ですよね
どうしたらいいか一度聞いてみますね
またお返事しまーす🙋✨
たくさん見に来てくれてありがとでーす🙋💕
初酵母プルマン、美味しかったでーす🎵
外パリ中ふわで、薄ーく生地も裂けるし耳も薄め✨
なで肩を矯正したい!
もおねすっかりクッキングシート敷いて使う普通の山食焼き専用の型になってます😂
だから空焼きは十分よね😂
オイル塗って試してみるかー!
先生に聞いてくれてありがとう🙇
目が離せない時期、あるもんね!
子供と一緒!😊
ショートニングを塗って焼いてみて~とお返事が来ました
それと、高いところから落としてひと衝撃あたえる、なんてことchiekoさんしてはりますよね💮
つるっと出てくれますように✨
ほんとだっっ!
友達おんぶ紐でベビーおんぶして教室に来てました
しかも先生ベビーベッド用意してくれてました
おんなじやーーーー(笑)
酵母ちゃんは子どもだね👶
うまいこと言うわ、yuccaちゃん💮
ありがとうです🙋
朝裕子さんの綺麗なプルマンに刺激を受け、私只今イースト生地を仕込んで型焼きしてみようと思っていましてー!笑(思い立つと我慢できないタイプでして(^◇^;))
とりあえず今日はバターを塗ってトライしてみます。
撃沈したらやっぱりショートニング買ってみます😂
衝撃を与えるのはやってるつもり(本当はどれくらいかがわからないんだけど💦)
また結果報告のアップしますね〜(*^^*)ありがとうです♡
落とす高さは20cmくらいでーす
ケース、洗ってませんよね
念のため☝
紙を敷いて使ってる間はひっつかないのでその度放置です!
久々の角食チャレンジにドキドキです(。-艸-。)
そして酵母もすでに使いこなしてますね👍
角食は型の7割までで焼きに入る、って本には書いてありますが、わたしは7割で焼いて「角」になったことありません💦辛抱強く待つ、、でも待ちすぎて酸味が出ちゃったことも、忘れて寝ちゃったことも(笑)
オーブン含め自分のうちの環境との付き合い方は他の誰にもわからないので、何事も経験ですよね🙄むずかしー💦
ありがとうです💕
ほんと、何から何まで経験ですね
まだまだ酵母のことが全くわからなくて、一つ一つ学習の毎日です
でもね、ネコさん
楽しくなってきた🙌✨
酵母、難しいけど、どうしたらいいのかまだまだわからないけど、わからないことがわかってくるであろうこれからが楽しみです💕
ふわふわなのがめちゃわかるよー!
アタシもよくパン生地とドライブするよ♪シャワーキャップ被せてね笑(*^▽^*)
今の時期なら、車の中がイ~温度
ヨーグルト酵母ちゃん、いい子だねーー💕
とっても扱いやすくていい子✨
そっか、ドライブ発酵!
なるほどね!
車内程よい温度だよね!
私も出かけるときそうしよーっと🙋
ありがとーー💕