• お気に入り
  • 89もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2014/06/18
  • 669

自家製ゆかりと紫蘇ドリンク

レシピ
作り方
1
クックパッドレシピ 278923 を参考にしました。
みんなの投稿 (3)
紫蘇ジュースを作ったあと、残った赤紫蘇を二日間天日干しにして、ゆかりにしました。ゆかりにしてみると、ほんの少しの量に。捨てたら勿体無いくらい美味しいふりかけになりました\(^o^)/
さっそく炊きたての白米でゆかりおにぎりにしてみました🎵
ドリンクの方は、紫蘇ジュースを炭酸と豆乳で割ったものです。
佐倉さんに教えていただいたお陰で、赤紫蘇づくしを楽しんでますよー💕
かずさん
おはようございます!
お招きいただきありがとうございます❁⸜(ूo´ᗜ`o) 嬉しい〜🎵
赤紫蘇ライフ楽しんでる!! 捨てるところナシですよね〜
わたしもゆかりにしようかなーとちらっと思ったのですが、わたししか食べないしなーと止めたんです。でもかずさんのスナップ見て、やっぱり作りたくなっちゃった☆日持ちするし、黒糖紫蘇ジュース作ったときにやろうかな〜♡♡
かずきっちん から 佐倉
さくらさん、遊びに来てくれてありがとう😍
あんなにあった紫蘇が、ゆかりにしちゃうとすごく少なくなっちゃうんで、佐倉さんだけしか食べる人がいなくても、たぶん平気ですよ😄カラカラにするには、最後にレンジにかけるのが良いようです。
紫蘇ってアレルギーとか、お肌に良いんですよねー🎵
お陰様でホントに楽しんでますよー🎵今もジュース飲んでまーす😆
もぐもぐ! (89)
リスナップ (8)