• お気に入り
  • 24もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2021/12/10
  • 257

白菜とツナ缶の放置煮

レシピ
材料・調味料
白菜(外側の硬めの部分)
5枚程度
ツナ水煮缶
1缶
⭐︎顆粒かつおだし
5g
⭐︎醤油
大さじ1
作り方
1
①白菜を1センチ幅くらいに切る。
2
②鍋に切った白菜、ツナ水煮缶を汁ごと、顆粒かつおだしを入れて、弱火にかける。(IHなら火力2)最初から弱火です。
3
③弱火のまま30分放置し、30分後に鍋の中を混ぜて醤油大さじ1も入れる。混ぜたらさらに30分弱火で放置して出来上がりです。
ポイント

ツナ缶はオイルの物でもコクが出て美味しいです。
白菜はどこの部分を使ってもいいですが、余り気味な外側を使って、廃棄量を減らせたらいいなと思います。

みんなの投稿 (1)
白菜をたくさん食べられ、かつ簡単に作れます。白菜が丸ごとある時によく作ります^_^
もぐもぐ! (24)