SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
一匹、カニにしてみましたよ…😅
👍🏻✨✨✨
タコさんウインナーはお弁当作りの時代?w
毎日作った~~😆 但し、足は6本デスが😅😅
でも カニさん は 作ったことないです💧
第三弾なんて考えてないのに…😱
私も子供の頃、母親が作ってくれたのを今でも憶えております…✨
当時の味は憶えていなくても目が楽しくて、あのワクワク感は今でも忘れられませんね〜😁
きっと、yucaさんのお子さん達もどっかでヤルはず✨✨✨
次回、タコさんウィンナー作るときは…ちゃんと6本にしますよ😅
トップ画の花火凄いですねー。船からですか?
私も深夜食堂の影響で、赤いウィンナーを買った事があるのですが、…やはりそれに対して個人的思い出がないと、大して美味いもんでもないなあと😅
バターとガーリックで炒めたら美味しかったのかな〜
タコさんは、足が6本で瓶ビールだったら完璧でしたね。他はかなり似てると思います👏
トップの花火は昨年の神奈川新聞花火大会を船上から観た時の写真です。
夏も残り少ないし…線香花火の連写に変えてパーッとね😅
大分遅れて、深夜食堂にハマっての赤いウィンナー…でも、確かに赤いウィンナーよかシャウエッセンの方が美味い💦
それに、知らなきゃ良かったでシャウエッセンに切れ込み入れて焼いてはいけない…って😅
まっ、カニタコにするなら赤いウィンナーですね👍🏽
バター塩コショウも、いいでしょ(=^0^=)
お気をつけを〜(o・・o)/
線香花火も良かったですね😋
飾り切りにするには、粗びきではないツナギの多そうなものが向いているんでしょうね。
あとはやっぱり赤い色が醸し出す郷愁ですかw
ウチの母はそんなマメな人じゃないので😅
台風お気を付け下さい。
私は日本海側なので余裕ブッこいてますがw
15時頃まで台風の大雨で怖かった〜!
何とか無事に外回りを終えられそうです(`_´)ゞ
凄い台風に久しぶりビビりました💦
黒胡椒かけてルービーがススム!
こりゃ、ある意味…キケンなメニューですね😅
今日の台風🌀日本海はそんなでも無かったですか…😅
こちらは、久しぶりに凄かった…冠水した道路で人が流され⁈心肺停止⁇
耳を疑いたくなるような事故まで…
まぁ〜、台風も無きゃ無いで困るんだろうけど…程々が一番ですね😓
利根川水系の水不足が、これで解消されるのなら…ある意味、プラマイゼロ。本当に自然とは上手くできております🙇🏻
赤いウィンナー、飾り切りするなら…確かに混ざりもの多い方が切り易い!
納得です👍🏽
幸い、私の母はマメにお料理を作ってくれました。きっと、その影響もあり⁈このSDを続けて自炊もしているのかな〜⁇と😅
ところで、船上の花火は正に『玉屋〜✨』お見事❗️
4、5千円取られるところもありますが…陸の有料席に同額払って見上げるより、そりゃ〜最高です💕
何たって回りに遮るものの無い海の上から真上に上がる花火を見ながら、ビールにおつまみ…小股の切れ上がった女性でも居りゃ〜、言うこと無し👍🏽
まっ、居りませんがね…😓
あくまで、妄想ですが…頭上に打ち上がる花火は現実です(`_´)ゞ
日本海も大きな花火大会ありますもんね!
新潟名立も上げるみたいだし…5〜6人集められるなら、夏休みにお邪魔した船長を紹介しまっせ❗️
もちろん、仲介料など頂きません😤
次は何かな〜😂😂😂
つ、次ですか💦
タコ、カニ…レパートリー知らん😱
あっ!ウインナー星人…旬じゃ無いから⁇ 考えます…😭
昨日そちらは大変だったんですね、お疲れ様ですm(_ _)m
新潟は…上越で大雨による被害が出たらしいですが、ウチの辺りは…土砂降りですらない、って感じで申し訳ない位でした(^o^;)
首都圏から出戻って驚いた事の一つに、台風の弱っちさがありまして、毎回拍子抜けしています。
まあ、その分冬が大変なんで、被害の大きい地域の皆さま、勘弁してくださいw
> 幸い、私の母はマメにお料理を作ってくれました。
ウチは…祖母も母も一応一通りの料理は出来るものの、気の利いたものや子供が好きな料理やお菓子は作らない人達でして、その反動で私は小学校から台所に立つようになったという…
今にして思えば頭の下がる事も多々ありますが、子供の頃はそうは思わないですからねw
そう考えるとSDのお母様方は凄い方ばかり(@_@)!
> 日本海も大きな花火大会ありますもんね!
新潟は花火大国を自称してますから、夏の間はあちこちから音が聞こえます。
名立ってどこだろう?と思ったら、上越ですか〜遠いな〜(´ε`;)
謙信公祭は台風をギリギリ逃れたなあ〜
海はむしろ湘南の方が行った事多い気がします。
そもそも私、乗り物にめっちゃ弱いです(^_^;)
赤ウインナーいつ見ても美味しそうですね👍
最近、パッとした物がないので 冷蔵庫のお掃除ばかりしています😅
そうだ❗️赤ウインナーにしよう✌️
新潟が花火大国とは知りませんでした!
新潟=魚釣り…考え変えて、来年は花火観ます🎆✨
謙信公祭…それも、気になる❗️
今年、長野は真田一色⁈
あえて上田とかには行きませんでしたが、戦国武将で一番好きなのは真田幸村(真田昌幸)。いまの大河ドラマが本当のところかも知れませんが…私は、上杉の義を重んじ、最期まで豊臣恩顧に馳せ参じ、徳川を窮地に追込み、『真田 日の本一の兵』と言わしめた生き様に未だ感銘いたしております。
こいさんなら、ご存知か…戦国魔人ゴーショーグンのブンドルの名台詞『酒と退廃の美学…✨』的な⁇
いや。違ったな…😅
それよか、こいさん!湘南にいらっしゃった✨👙✨
どこ⁇ どこ⁉︎って、喰いつくとこが違いましたな…🙇🏻
赤いウィンナー…業務スーパーだと単価がメチャ安❗️
思わず買ってしまいましたよ…😅
赤いウィンナーとニトスキ…楽しみにしております😈
冗談ですよ…🙇🏻💦
私、又最近夜の女になりまして💦
今も夜の女をしております😅
前の仕事場よりも、時間数増やして 祝日、土、日曜もフルなんです…
やたらと 活字を見て書き物が多いので 何か疲れてしまいます…
でも、やりがいがあるので 良しにしようと思います😄
ポールウインナー覚えておりますよ👍
あはは…私はスッカリ抜けてました😅
こちらも、どうぞお気になさらず〜👍🏽
見つけました!
お友達のカニさんもあと1
欲しいみたい。😁
次回はペアにしますね〜😁
赤いウィンナーは第3弾まで出たのですね。どんだけ入っているんだ、業スーのウィンナーw
花火大国だか、花火王国だか…県外の方が知らないのなら、やはり「自称」なのかも(^_^;)
一応日本三大花火に数えられている、長岡のが一番有名だとは思うのですが、日にちが8/2.3と絶対決まっているのですよ。曜日に関係なく。
海が会場ですと、柏崎が大きいですね。15,000発なので。しかし、釣りスポットに近いかどうかは不明(。・_・。)ウーン
謙信公祭は毎年お盆の次の週末あたりですかね。
Gacktが謙信に扮するので有名になったようですが、今年は不参加の為か入り込み数が前年比4割減だそうで(^o^;)
大河ドラマ化されると、土産物やら関連イベントがとんでもない事になりますね。上田は凄い事になってるのかもしれませんね。
そもそもGacktもそういう縁で出演したんだそうです。
ゴーショーグンはウィキを見てみましたが、残念ながらさっぱり思い出せないので、見てなかったのだと思います。
湘南は辻堂~由比ガ浜間に行く事が多かったです。逗子とかその先は3回くらいしかないかなー。
しかし水着になった事は一度もありませんw
平塚は…美術館と郊外のギャラリーしか行った事ありません。シルスマリアとかバッハマンとかは寄れなかったなあ。
ところで、9/2はグフの日という事で、グフクッキーのスナップをアップしました。
お手隙時にでもお越し下さい(*^_^*)
(実はこれが本題www)
業スーの赤いウインナー…あと5本くらい残ってる⁇
398円⁈ほどで、コレだけ楽しめちゃうなんて…本当ビックリ😁
ローテーション入り決定です👍🏽
新潟の花火は私が無知なだけ…ちょっとググっただけでも沢山出てきた!
柏崎から名立は比較的近いはず⁇
花火&魚釣り…そして、ルービー飲み放題✨くーっ❗️最高すぎる😁
来年は一丁、計画するか👍🏽✨
昨日はグフの日でしたか。
月初の慌ただしさで頭が回らなかった…😓
武人を偲んで、今夜は乾杯致します🍶