SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
田んぼを持っている主人の実家には本当にお世話になっていて、これまで実はお米を買ったことがないという有難い生活を送っています💨
玄米は興味はあったけれど、実はお店とかでもほとんど食べたことはないし(雑穀米、十六穀米、黒米とかはありますけど…)、どんなもんだろー…と思いつつ、今回は車で帰省したこともあり、10kgもいただいてきちゃいました(笑)
同じく興味があると言っていた、私の実家に1kgお裾分け。
我が家の炊飯器に玄米モードがあったのは覚えていましたが、初めから玄米100%は全く自信がなかったので、「全国有機農法連絡会」のHPや、クックパッドも一部参考にして、混合で炊いてみることにしました‼️
毎日炊く場合は、この方法だと少し手間がかかるので…
●白米と玄米を一緒に洗い、2時間以上浸水させてから炊飯する
…という方法も良いそうです❗️
味は特に白米と変わりなく、玄米のプチプチした食感が感じられるご飯が出来ました😊
これなら間違いなく続けられそう🎵
我が家は5合でいっきに炊飯→小分け冷凍保存派なので、次は玄米2合、白米3合で試してみようかなーと考えています。
よく噛まないと消化器官に負担がかかるらしいと書いてあったので、より一層、よく噛むようにしようと思います😆
ごちそうさまでした😋🍴