• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/04/24
  • 171

Kurashiruより、レンジだけ!えのきの旨味和え☆

レシピ
材料・調味料
えのき
1パック
ピーマン
2個
パプリカ(赤、黄)
各1/2個
ごま油
大さじ1
鶏がらスープの素
小さじ2
はちみつ
小さじ2
小さじ1/3
すりごま
適量
作り方
1
ピーマンとパプリカは細切り。えのきは石づきを取り、半分の長さに切る。
2
耐熱ボウルに●を入れてよく混ぜ合わせる。1. を入れてざっくり混ぜたら、ラップをして600W 4分加熱。
3
全体を混ぜて器に盛り、すりごまをかけて完成。
4
・えのき以外のきのこを使ってもOK。・鶏肉や豚肉を混ぜるとよりボリュームアップ(要加熱)。・蒸し鶏や冷しゃぶのソースにも!
みんなの投稿 (1)
Kurashiruを参考にまねっこしました。
パプリカがなかったのでピーマンのみで💦
彩はアレですが(笑)、味はとても美味しくて、これだけでご飯が進むレベルでした‼️レンチンのみ、洗い物も耐熱ボウルのみで済むのが嬉しすぎます😊
もう少し、調味料を控えた方が副菜としては適しているかも?

ポイントとして記載されていたように、蒸し鶏や冷しゃぶのソース代わりとしてとても良さそうな感じがしました。

ごちそうさまでした😋🍴