• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/12/14
  • 227

カニカマでかに玉♪

レシピ
材料・調味料 (0)
4個
かにかま
4本
キクラゲ
乾燥で3g
枝豆あればグリーンピース
適量
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
【餡】
100cc
白だし
小さじ1
小さじ1
みりん
小さじ1
オイスターソース
小さじ1
片栗粉
小さじ1と1/2
ごま油
適量
作り方
1
キクラゲは軽く水洗いして熱湯に20分浸して戻しておく

カニカマをほぐす

【餡】以外の材料をボウルに入れて混ぜる。
2
フライパンにごま油を熱して1を流し入れ、半熟状態→になったらフライ返しで裏返す。*フライ返しが不安な場合はフライパンにお皿をかぶせてひっくり返して一旦お皿に移し、お皿からスライドさせてフライパンに戻すという手もあります
3
両面焼けたら器に移す
4
★を小鍋に入れ、混ぜながらひと煮立ちさせて餡を作る
5
4を3にかけて出来上がり♪
みんなの投稿 (1)
こんばんは(*´-`*)ノ☆

少し前に、夫が扁桃炎になって喉が痛い!
というお話しをしました。
どうやら職場から貰って帰ったようで、あらあら大変ね~!と一応 良妻風で心配して見せるものの、内心『ちゃんとうがい手洗いしないからよ~!うつさないでよね~( ̄0 ̄; 』なんて思っていたら……
まさか まさか!!
うつってしまったじゃないかぁ~~っ !!Σ( ̄□ ̄;)
使うタオルも別々だし、出来るだけ近寄らないようにして 仲良しこよししてた訳でもないのにナンデ~( ・◇・)?
あ゛あ゛~! 喉 痛い !! (ノд<)
これで熱でも高ければ寝込んで晩ご飯作るのパスするんだけど、そうでもない……
しょうがないなぁ~!
ご飯作んなきゃね……(* ̄ー ̄)ふん

………*………*

そんなこんなで、買い物も行かず あるもので晩ご飯。
トロッと餡の掛かった「 かに玉 」…じゃなくて「かにかま かに玉 」。
本物の蟹や、かに缶があればそれで作りたいところですけどね~!(ノ∀≦。)ノ”ナイナイ
ついでにグリーンピースも枝豆で!
どこまで えせかに玉なのよ !! (*^.^*)

………*………*

先週はこんなことになるとは思いもせず
「皆さん、風邪にはお気をつけくださいね~!ヽ(*´∇`*)」
なんて涼しい顔で言っていましたが……
皆さん風邪にはくれぐれもお気をつけください!!
本当に!( -。-) =3
もぐもぐ! (3)