水溶き片栗粉は、先に片栗粉を餡の材料に混ぜておいてもよい。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
先日の夕食で夫だけに天津飯を作って出したら、美味しいを連発するんです。私は食べてないのでわかりません。餡の味見をしただけ😉
こんな簡単な料理をそんなに絶賛するか?🙄
要するに珍しかったんでしょうね😅
けど、シンプルな料理を美味しく作るのは意外と難しいかも?火の入れ方、味加減、とろみ具合😉
それにしても簡単な料理なので、今日は私のお昼ご飯に作りました。
副菜は旬の葉ごぼうのきんぴら
この野菜を食べないと春が来ないと思うぐらい、香川県民にとっては馴染みの野菜です。
綺麗な緑とシャキシャキ食感、若いごぼうの香りも美味しい😋
豆腐とお揚げの味噌汁には菜の花で季節感を🌱
#簡単料理 #天津飯 #葉ごぼうのきんぴら #お味噌汁
これなら男性はペロリ案件ですね😋
葉ごぼうっていうんですか?こちらにはあまり馴染みがありませんがシャキシャキ感と色味も春らしくて食べてみたいです❗️
私もここにきて天津飯を作るようになりました😄
餡と卵が命ですよね〜✨
もうサミカ家、食卓が春爛漫で見ているだけでウキウキしちゃいます💕春、到来。🌸
今日は雨でどんよりなので、黄色い天津飯や、黄緑が鮮やかな葉ごぼうでランチ
リンリンさんに春を感じてもらえて嬉しいです😍
どうもありがとう💕
天津飯ってご馳走感ゼロだし、主菜が欲しくなる気がして、作る機会なかったのかな?卵料理だから主菜なくてもいけるのにね😉
葉ごぼうは、大阪の八尾市では若ごぼうって言うんだけど、根は15センチぐらい、葉も根も食べられますが茎の部分を楽しむごぼうなの。見た目は蕗みたいな感じ。
香川県産は特に繊維質が柔らかいと評判らしいですが、ご当地野菜で他県には流通しないみたいですね。
葉っぱも佃煮にできるので捨てるところがないんですよ。栄養価も高いし、お待ちかねの春野菜です♪😍
リンリンさんにも食べてもらいたいわぁ〜
日本酒のアテにもピッタリよ🍶😁
とろーり餡の天津飯
めっちゃ美味しそう😋😋😋
( ゚∀゚)ウヒョー!!
旦那様の大絶賛が嬉しいですね😊😊🧡
(*´罒`*)♥ニヒヒ
葉ごぼうは
こちらでは見かけない野菜で
皆さんの投稿を見て
気になってます😋😋😋
食べてみたいな~(´□`*)アーン…💕︎
美味しそうと言ってもらえて嬉しい😍どうもありがとう💕
葉ごぼう、ご当地野菜なんよね〜
こればっかりは食べてみないとわからない歯触りだと思う。蕗とセロリの間ぐらいの食感で香りはごぼう😅
今年人生初で葉ごぼう買ったの。今年は義母も栽培してなくて😉でもスーパーに売ってるのは立派で綺麗だから調理しやすかったわ☺️
天津飯彩りよくて凄く美味しそうです〜😋
天津飯大好きですがいつでも出来るなんて勝手に思い込んで我が家でも一度も作った事はないように思います😢
葉ごぼう聞いたことはありますが実物見たことはないです🙄
サミカさんの所では春の訪れを感じられる野菜なんですね🥰
綺麗な緑で香りもいい葉ごぼうや菜の花入りのお味噌汁で春の雰囲気を感じさせていただきました💞
cherryさんも天津飯は登場しないのね。お仲間が多い😆そうなんよね〜なんか質素感があるよね〜🤣
中華料理店でもわざわざ頼むことないし、私も食べる機会すらなかったかも?
でも、これ、なかなか便利な料理かも?
材料少ないし安いし早いし簡単だし😁
cherryさんも是非😁✌️
葉ごぼう、美味しい野菜なんですよ〜
歯触りがなんとも言えない
このきんぴらにしたのを、数本ずつかき揚げみたいに天ぷらにしたのも美味しい。
こちらで言う葉ごぼうは、八尾の若ごぼうというのと同じです。出会えるといいですね♪
なんて美味しそうな天津飯❣️
卵のトロリン加減絶妙✨️✨️
めちゃくちゃ美味しそう♡♡
卵料理って意外と難しいです😭
さすがサミカさん✨️
なんてことなく作ってしまう‼️
そして葉ごぼうのきんぴら❣️
大好きです❣️❣️
味噌汁にも菜の花入りで
春満載な食卓🌸🌸
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
むほぉぉあ😍🤩😍🤩
めっっっちゃ理想的なたまトロ💕アーンドゥッお皿に広がるとろとろ餡の海( ु ›ω‹ ) ु💕
カニカマとネギのバランスも黄金比✨️
これ、ほんとに3回目?の天津飯ですか⁉️それくらいベスト天津飯😍
そんじょそこらのお店よりそそるクオリティですよーー( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ 三 ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
この餡に絡まったふわっふわのたまごを纏ってお口の中で米がほぐれる瞬間を是非私も味わってみたいでふぅ🤤
葉ごぼうも綺麗な緑が美しい美味しそうなきんぴらに仕上がっててこちらも美味しそう(*≧艸≦)お味噌汁には菜の花も添えてあってなんて素敵な春色満載の天津飯セット⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸
ありがとう〜😂
天津飯って興味なかったんやけど、簡単でいい料理かも?😁
葉ごぼうめちゃ好き❤️
今だけの野菜って貴重😊食べておかないとね〜 きむらで、立派なの2本束が118円、めちゃ安かった。路地ものが出回ってるからやね😍まだ1ヶ月は楽しめるね☺️
おはようございます☀️
昨日は一日中☔️☁️でどんよりしてたので、せめてお昼の食卓は春色に🟡☘️
天津飯に全く興味なかったんですが、旦那に絶賛されたもんだから自分も食べておこうと作ってみたの😅
こりゃ簡単時短お安い料理で、💰安くあげたい主婦の一人ランチにはもってこいですね✌️
にゃんぺこさんにそんなに褒めて頂き恐縮。こんなもんかな?で作ってるので正解かどうかもわかりません🤣
葉ごぼうは京都では手に入りますか?
香川産は繊維質が柔らかいと評判らしいです☺️栽培は結構手間がかかるようですね。
年中出回ってる野菜と違い、今しか食べられない野菜は貴重🥰
また買ってこなくちゃ☺️
嬉しいコメントをどうもありがとう❤️
わぁー❤️めっちゃめっちゃ美味しそうな天津飯🥰
天津飯大好き😍トロトロ餡掛けたっぷり大好き😋
卵のトロリ~具合がいい~😘
簡単だけどこのトロリにするのがムズいんです🎵
流石☝️サミカさんは上手い✨
嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとう〜❤️
フライパンがどれもそろそろ買い替え時を迎えてて😉上手くできるかな?と思いつつの挑戦だったので、褒めてもらえて嬉しいです🥰
中華丼好きな私には、天津飯は魅力なくて今まで作る機会なかったんだけど😅
作ってみたら美味しかった〜🤣
これからは、簡単に済ませたい時にはこれ❣️になるかも😅
お天気かなり いい朝です。☀
花粉も飛んでます^_^; 🤧
うわぁ~ 天津飯だね、私も作った事はないかも。
😂 たぶんないわ〰
餡が絡まり 美味しそうだね。🥰
旦那さまも 気にいってくれて (๑•̀ㅂ•́)و✧🍀
副菜で 若ごぼう=葉ごぼうのきんぴら😄
私も 根っこごぼうとこ使って きんぴら食べました。 今年 はじめて若ごぼうを味わって 美味しさにびっくりだよ😋💗
サミちゃんは 前から若ごぼう 味わってたね。
流通して欲しいなぁ。来年もまた味わいたい野菜だよ、(^_-)💓
昨日は一日中暗かったけど、今朝こちらも晴れました☀️
風はずっと強いから花粉飛びまくりよね。
私もちょっと外に出たら、涙目になり目が痒くなってるわ。何の対策もしてないけど😅
天津飯作ったことない人結構いるんやね〜
😂私だけじゃなかったんや🤣
Yumiちゃんも葉ごぼう料理出してたね。
私は幼児の頃から食べて育ったんよ。実家で栽培してくれてたから😊
今の季節だけのご当地野菜っていう希少価値が、余計美味しく感じる😂
人によってはクタクタに煮る人もいるけど、シャキッと仕上げるのがベスト👍
シーズン中は又買ってこなくちゃ🥰
トロトロで美味しそう🎵
うちの息子が天津飯大好きで時間ない時にサッと作ります😊
でもトロトロ具合が難しい💦
葉ごぼうのきんぴらもいいですねー💗
ありがとう〜🥰
うちは息子たちに食べさせたことない気がするんよ。卵使った丼物は親子丼になっちゃって😅
こんなに簡単で美味しいなら、子育て最中に作ればよかったわ。
子供は絶対好きよね〜😋
葉ごぼうのきんぴらは、長男の好物☺️県外に住んでるから食べさせてやれないのが残念😉
ポカポカ陽気で春めいて来ましたね🌸
サミカさんの食卓は、すっかり春✨
天津飯も美味しそうꀸ*⋆.* ご主人様ウマッ (° ∀° ≡ ° д°) ウマッで召し上がった事も含め、この仕上がりだもの絶対初めてな訳ないと思うなぁ😁
ウチも無性に食べたくなるとたまに作ります。
オムライスと同じで、トロトロ派カタメ派、ケチャップ派デミ派と同じく甘酢餡派醤油餡派に別れますよね。
わたしは断然、お酢強めの甘酢Loveです♡
前に餃子の王将の天津飯の餡が3種類になったって知って食べに行ったんです。ちなみに京風ダレ(醤油)甘酢餡、塩ダレ餡の3種なんですが、塩ダレチョイスしたら、これまたなかなか美味しくて新鮮でした😋
葉ごぼう!!緑が美しい✨
食した事は勿論、多分お目にかかった事もないと思います。もう、興味津々👀✨
来てくれて嬉しい😍ありがとう〜
天津飯の餡、色々あるんですね😲
とにかく外で食べたことなく、何が正解やらもわかりません🙄
私が天津飯を敬遠してたのは、多分私の嫌いなグリンピースが乗ってるイメージ?からかも?😁
今日次男が来たので聞いてみたけど、やっぱり私は家でも作ってないらしい😅
甘酢餡もいいですね〜
こんなに簡単でそこそこ美味しい料理なら、アレンジしてオリジナルの天津飯考えてみようかな?😄
葉ごぼう、ご当地消費で、流通してないんよね〜 この野菜を知らずに人生終えるのは勿体無いかも?って位美味しいと思うよ☺️
蕗と見た目は似てるけど、食感は蕗とセロリの間位。香りは勿論ごぼう☺️
ご飯が進むし、🍶飲める人にはアテにぴったりの料理です。
でも香川県民でも知らない人多いのよ。因みにうちの夫も私と結婚するまで食べたことなくて、初めて食べた時には何かわからなかったと🤣
はるちさんに食べさせてあげたいわ〜🥰