• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/03/20
  • 1,487

すき焼きのタレで簡単煮物♡春ですね~

レシピ
材料・調味料
厚揚げ
約400㌘
大根
約300㌘
生椎茸
5枚
人参
1/4本
すき焼きのタレ
3/4カップ
1カップ
サラダ油
小さじ2
スナップエンドウ
3~4本
作り方
1
厚揚げは、熱湯かけて油抜きしたら縦半分に切って2㌢幅に切る。大根は、乱切り。生椎茸も乱切り。人参も乱切り。
2
材料をサラダ油で軽く炒めたら◎を入れて10分ぐらい…大根が柔らかく煮えたら出来上がりです。蓋をした方が良いです。
3
甘口のタレなので、水とこれだけ!甘さが足りなければ砂糖を入れて下さいね♡
4
盛り付けて、塩茹でしたスナップエンドウを所々に♡
みんなの投稿 (1)
こんにちは♡
お墓掃除行って来ました。
お彼岸の用意が出来たので…
余裕~(*^^)v
後は暇(-.-)アー

冷蔵庫の片付け料理作りました。
すき焼きのタレが残ってたわ( ・_・)
メインは回鍋肉ですが、豚肉が嫌いな私は、あまり作る気がしないけど…
又脂身をハサミで切るかな( ´艸`)
そして、豚肉好きの旦那が 脂身は?って言うのよね( ̄◇ ̄;)キッター
切り取った脂身だけを炒めて出すかな(*≧m≦*)プッ #木綿派?絹派?あれこれ使える"お豆腐"のお料理ネタ