• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/07/28
  • 804

昆布と豚肉、夏野菜たっぷりなサラッとしたカレー(#^.^#)

レシピ
材料・調味料
茎わかめ(戻して)
80g
舞茸
1/4株
ミニトマト
8個
ズッキーニ
1/2本
なす
1本
パプリカ
1個
玉ねぎのみじん切り
1/4個
茹でたとうもろこし
1/2本
にんにくのみじん切り
1片
生姜のみじん切り
1片
鷹の爪
1本
クミンシード
小さじ1強
カレー粉
大さじ6
胡椒
各少々
3cup
チャツネ
大さじ1
ケチャップ
大さじ2
バター
15g
小麦粉
大さじ1
大さじ2
作り方
1
セットアップ♪ズッキーニは2~3cmの輪切り。なすは、一口大の乱切り。パプリカも、一口大の乱切り。ミニトマトは、半分に切る。茹でたとうもろこしは、削いで一口大に切る。舞茸写すの忘れた(^^;舞茸は適当に手でちぎる。調味料等も出しておきましょう!☆小麦粉とバターを合わせて、よく混ぜておく。写っていませんが、ここに油、塩、胡椒、チャツネ、ケチャップ、バター、小麦粉が入りますょ♪
2
フライパンを熱したら弱火にしめ、クミンシード、にんにく、生姜、鷹の爪を炒める。
3
香りが立ったら、中火にして豚肉を入れ色が変わったら、玉ねぎを入れて炒める。
4
とうもろこし以外の野菜を入れて全体に油が回るように崩さないように炒める。
5
昆布も入れます。野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。
6
チャツネを入れる。
7
ケチャップを入れる。☆この手作りのケチャップお気に入りです♪
8
最後にブールマニエを入れて弱火で20分煮込む。
9
フライパンに着いた旨味を少し水を入れてこそげ取って鍋に入れます。
みんなの投稿 (1)
こんにちは(*^^*)

涼しいのぉ~っ(笑)
なのでボウボウに繁ってきたツルニチニチ草やペパーミント、ノウゼンカズラ、雑草etc

いつもなら素手で何でもやってしまうわたしですが
葉っぱが擦れるだけで赤くなるのでゴム手袋はめて
やりだすと止まらない性分
腕をあげると
ツーっと汗が流れて落ちました
手も汗かくのねぇ

シャワーを浴びてすっきり~っ

夏バテにはカレーもいいと思うんやけど
いかんせん食欲の無い夫
素麺、ざるそば、冷やし中華などのリクエストが多くて
こっちまで食欲無くなりそう(笑)

夏野菜が少しずつ余ってる!
いただいて使いきれずにいた茎わかめも使ってみたい!
茎わかめで合ってるかなぁ?
早煮えタイプがいいと思います

野菜をたくさん食べてた欲しいから
サラッとしたカレーを目指しましたが
わたしならこれでも美味しいと思うんやけど
奴はあかんやろなぁ…なんて思いつつ作ったから
サラサラとこってりの中程が作れました(笑)

栄養のバランスはいいかなぁ♪
わたしは美味しかったょ
夫もちゃんと食べてくれました
やれやれ(*´ω`*) #夏休みの「スピードランチ」ネタ
もぐもぐ! (2)