• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/06/01
  • 889

sachiさんの♪夏にぴったりの茶碗蒸し♪さっぱりんこ☆

レシピ
材料・調味料
2個
白出し醤油
40cc
300cc
梅干し
2個
青紫蘇
2枚
白ごま
少々
あんかけ
150cc
白出し醤油
小さじ2
醤油
小さじ1
片栗粉
小さじ2
作り方
1
セットアップ♪
2
ボールに、卵、水、白出し醤油、梅干し1個分を入れて、よく混ぜる。あんかけの調味料も合わせておく。
3
卵液をザルで濾して、スプーンなどで、ごしごしして、さらに濾す。種と皮が見えますかぁ(笑)器に注いで、蒸します。強火で1分弱火で10分竹串を刺して、卵液がついてこなければOK♪
4
鍋にあんかけの合わせたものを入れて、とろみがつくまで弱火で混ぜる。
5
青紫蘇の芯が固かったから切り取って千切り。
6
蒸し上がったら、あんをかけて、青紫蘇、残りの梅干し、白ごまをのせたら、できあがり~っ(*´∀`)♪
みんなの投稿 (1)
こんにちは(*^^*)

日が長くなったねぇ
嬉しいなぁ♪
庭の紫陽花が色づいてきました

今年の畑は、苗の育ちが悪いのに気がついてから液肥を撒いたけど
間に合わんかったかなぁ
どんな結果になりますことやら(泣)

そやけど。青紫蘇が元気いっぱい
sachiさんの、涼しげな冷たい茶碗蒸し
見~つけた♪
梅干し使うと知り、これは作らんといかん!クエン酸が足りてないことを気にしていたから、飛びついた!

梅干し2個に増やしたけど全然気にならないょ

これは、いいねぇ♪

白出し醤油があったら超かんたん!
うまい!安い!かんたん!おいしい!

sachiさん。美味しいレシピをありがとう(*´∀`)♪ #つるん♪プルン♪冷やして固めるお料理ネタ
もぐもぐ! (2)