SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
これ、昨年作って投稿しないまま牡蠣の季節が終わってしまったやつです(๑′ᴗ‵๑) ふふふ
醤油で下味をつけた牡蠣をオイル漬けにしているので、パスタや焼きそば、そのままおつまみでも何でも応用ききます。作るのも簡単♪
【牡蠣のオイル漬け】
材料
*むき牡蠣…250g
*粗塩…大さじ3
*日本酒…大さじ2
*醤油…小さじ2
*オリーブオイル…適量
☆鷹の爪…小口切りで1/2本、種を取る。
☆にんにく…1かけを潰す
☆ローリエ…1枚
作り方
1.牡蠣はボウルに入れて粗塩をかけて、
手ですくうようにして塩で洗い、
黒い汚れが出てきたら、水で塩を洗い流す。
2.牡蠣の水気を切り、フライパンに入れてゆすりながら強火で炒る。
3.牡蠣から水気が出てきてさらに炒ると、
水気が飛んで牡蠣がプリプリっとしてくるので、日本酒と醤油を加える。
牡蠣の表面が乾いてきたら火からおろす。
4.冷ました牡蠣と☆を保存用の瓶に入れ、
牡蠣がかぶるくらいのオリーブオイルを入れる。
冷蔵庫で2週間くらい保存できます。
あっと言う間になくなるけどね(〃∇〃)おいち〜♡
#おつまみ #ハロウィンを盛り上げるお料理ネタ #お魚