SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日はちょっと面白いマヨネーズに挑戦してみました。
ごはんで作ったマヨネーズ!
びっくりですよね!
有名なお料理研究家さんで、同じ事務所(光栄です♡)のまんまるらあてさんのブログに、マイピュレを使ったかぼちゃのカップケーキが紹介されていたんです。(noritakaさんのリブログから飛びました)
マイピュレ!面白いなあ〜♪
でも一体何が何だか分からなかったので、少し調べてみました。
小麦粉やバターの代替として活用出来る、グルテンフリーな新食材だそう!
ごはんと水で小麦粉とバターの代わり?びっくり!小麦粉の代わりまでは理解出来ても、バターまで!
お料理をしっとりさせてコクを与えるとか…
うだうだ考えてもラチがあかないので、とにかく作ってみたという今日のお料理です(///∇︎///)
想像を超えてクリーミーな食感と味です。
ごはんの甘さが際立つんですね!
基本のマイピュレにお酢やスパイスを加えてマヨネーズが出来ると全農のページに書いていたので、今日のムニエルで挑戦してみました。
ついでにあれこれ足してバリエーションも( *^艸^)クスッ
目分量でちゃかちゃかやったので(実験気分♪)
まだまだ改良は必要です。
本体のムニエルは、小麦粉の代わりに煎りぬかをまぶして焼きましたが、オススメしたい!
小麦粉より美味しく仕上がると私的には、いえ、息子たちも太鼓判押しました!
グルテンフリーでビタミン強化な煎りぬかはとても使いやすい食材です!
是非お試ししてみて〜♡
サラサラでざらつき全く有りません。
スイーツに挑戦と言いながら、ついついお料理に使ってしまう私(^◇^;)
次こそは!…するかなー?(^◇^;)あはっ #大切な人に思いを伝える!バレンタインのお料理ネタ