SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
温かいものが食べたくて、ほうとう鍋にしました
ニーダーで麺をこねて
製麺機でのして
太〜く切って
そのまま鍋に入れて煮込む
中力粉計量してから、一時間ちょっとで食べれました。
野菜もたっぷり入れたほうとう ~ 美味しい
~~~ ほうとう麺 4人分 ~~~
<材料>
中力粉 400g
水 200㎖(加減)
<工程>
ニーダーに中力粉と水を入れる
1. LPモード(低速)でニーディングする
自動でやってくれます(手動/自動切替可)
① 水回し 40秒(速度4)
② 生地まとめ 5分(1)
③ こね 10分(4)
④ 空気だし 4分(1)
⑤ 仕上げ 5分(4)
2. ビニールに入れて、足で踏む
3. 冷蔵庫で寝かせる ← 時間がなくパス!
4. 生地量584gなので、製麺機にかける関係で5分割にする
5. 中力粉で打ち粉をして、麺棒で伸ばす
6. 製麺機でのす
ダイヤル4 → ダイヤル3
7. 幅1.5cmくらいに切る
#おもてなし #麺類