• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/11/01
  • 497

酵母ビスコッティ

レシピ
材料・調味料
薄力粉
200g
酵母種(水:粉=1:1)
60g
M1個
砂糖
70g
ひとつまみ
牛乳
20g
珈琲豆(中挽き)
5g
柚子ピール
30g
チョコ
35g
作り方
1
卵、元種、牛乳以外の材料を混ぜ合わせる
2
元種を 牛乳+卵液でしっかり溶いた物を入れる
3
ざっくり混ぜ合わせる若干、粉っぽくても大丈夫
4
2分割して 棒状? なまこ形? に伸ばすラップでピッチリ包む
5
8時間ほど室内放置パンッと張っている・・・分かりにくいんだけど 張ってます
6
170度 20分焼く粗熱が取れたら カットして150度 30分 焼いて完成!
みんなの投稿 (1)
発酵させるビスコッティ
初めて焼いた!

いつもは BPも入れない 混ぜて焼くだけレシピ
発酵させる、ってどういうことだろう?と気にはなっていた

一度目の焼き上がりが違うね。
いつもはクッキーの塊なんだけど
発酵させて焼くから固めのパンみたいになった
カットはしやすいわぁ

出来上がりも パンに見えるね
発酵させないのは カリッとガリガリ
これは 外はカリッと してるけど 中はふわっとしっとり感がある
二度目をもう少し焼き込めば違うのかな?
でも これくらいが 発酵させて焼く意味がある気がする

珈琲、柚子ピール、チョコのビスコッティ
珈琲感が薄かった。
ピールを入れ過ぎたんだな。



#おかし・デザート