• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/05
  • 407

お正月に食べ損ねた豚肉のオーブン焼き ザクロソースがけ

レシピ
作り方
1
豚ロース塊肉は常温に戻す。タコ糸を緩めに巻きつける。ローズマリーを一枝ずつ肉とタコ糸の間に埋め込む。スライスしたニンニクも肉とタコ糸の間に埋め込む。粗塩と粗挽き胡椒を肉に満遍なく刷り込む。オリーブオイルを手のひらにとり、お肉を包み込む。
2
オーブンを200度に予熱する。スキレットを強火で熱して、1を焼く。焦げ目が付いたら火からおろしてりんごジュースを半分ほどお肉にかける。予熱が完了したら、スキレットごとオーブンに入れて40分焼く。10分おきにりんごジュースをお肉にかけて、途中上下返して焼く。
3
焼きあがったらお肉を皿に取り出して落ち着かせる。スキレットに残ったジュースにバターを溶かし入れて、ザクロの種子の半量を入れて煮詰める。コーンスターチを加えてとろみを付けてソースの出来上がり。
4
2をスライスして器に盛り付け、3のソースと生のザクロの種子を振りかけて出来上がり。
みんなの投稿 (1)
本当は、お正月に食べる予定だった豚肉のオーブン焼き。すっかり機会を逃してしまったので、今頃食べてます(*´Д`*)

Mylohasのレシピから自己流にアレンジして作りました。
熱伝導が良いスキレットを使ったおかげで、塊肉でもしっかり中まで火が通っていて柔らかジューシーに仕上がりましたよ^o^
そして、華やかさをアップさせているのがザクロの種子。これをちりばめるだけで、一気に豪華さがアップするんですね(^_^)
ソースにもザクロの種子を使っているので、さっぱり食べられましたよ^_^ #年末年始に大活躍する大皿料理ネタ