SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
4,5月のNHK受信料が減免される可能性があるとのことです。
らぴすらずりさんが、詳しく手続きを載せてくださっているので、もしまだご確認いただいていない方がいらしたら、ぜひ、クリップ先をご覧ください。
早めの手続きが必要なので、お急ぎを…!
okamiさんも、以下、有益な情報をまとめてくださっています。ぜひ、ご参考ください。
【被災された方々へ有益と思われる情報1☆かぼちゃのスープ】
◎NHK受信料減免
◎生活保護
◎保険診療と介護サービス
◎政府応援ツイッター
http://pecolly.jp/user/photos_detail/4461953?type=profile&typeId=692918&offset=1&offsetId=4461953&gaCategory=photoList&gaAction=photo&
【被災された方々へ有益と思われる情報2☆素朴なクッキー】
◎罹災証明書
◎被災ローン減免制度
◎生活費、災害弔慰金、被災者生活再建支援制度
◎PTSDへの注意
http://pecolly.jp/user/photos_detail/4465563
私からは、発達障害関連を中心に情報共有させていただきます。
【熊本県障がい保健福祉ホームページ】
平成28年熊本地震 災害時の「発達障がい児・者支援」について
http://cyber.pref.kumamoto.jp/syougaihofuku/content/asp/work_main.asp?ls=122&id=259
以下の内容が掲載されています。
●相談窓口
●リーフレット(発達障がい児者支援関係)の案内
○「災害時の発達障害児・者支援について(厚生労働省)」
※発達障がい児・者のご家族の方や市町村の支援の担当者向け
○「医療従事者向け被災時の知的・発達障害のある人の支援」
※医療関係者向け
○「子どもの心のケアのために」、「こころとからだのケア」
※発達障がい児者支援を含め、心のケアにかかる内容
以下、もう一つの投稿でご紹介します。
【一般社団法人 日本自閉症協会ホームページ】
【独立行政法人 国立成育医療研究センターホームページ】
【独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所ホームページ】
#新生活!コツが知りたい!みんなのお弁当レシピネタ