• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/28
  • 685

【ライトブルー桜】 3月25、26日 開催告知!拡散希望

レシピ
作り方
1
青いお料理を作るのは一手間かかるので、毎日のお弁当に、青い文字を添えていただいたり、気軽にご参加下さい!こちらでは、ブルー卵のレシピもご紹介〜【ブルー卵の作り方】紫キャベツを千切りにし、茹でる。ザルなどで漉し、茹で汁に、殻を剥いたゆで卵をつける。容器に当たったところは白いままなので、時折スプーンで回して、様子を見る。数時間で染まるので、取り出し、マッシュポテトで作った炎をパスタで留める。(薄紫や薄青でも、空気に触れさせて置いておくと、濃い青になります。)お味は普通のゆで卵♪
2
【紫キャベツのコールスロー】ブルー卵を作ると、副産物(笑)として茹でた紫キャベツが出るので、美味しくいただきます(^-^)/マリネ液は、以下の配合だとマイルドでモリモリ食べれます♪紫キャベツ1/4に対して酢(りんご酢など) 大さじ2砂糖 大さじ2塩小さじ 3/4オリーブオイル 大さじ2
3
【紫キャベツと牛肉のご馳走サラダ】ことそうママさんのレシピですっかり気に入ってしまったご馳走サラダ♪塩こしょうにんにくで炒めた牛肉、春雨、レタス、紫キャベツのコールスローを和えて、スイートチリソースでいただきます(^-^)/味よし見た目良しなので、ブルー卵を作らない時もリピート。今日もこちらのサラダで、おもてなしでした♡コールスローを作ったら、ぜひお試しを!
4
【桜はんぺん】卵に添えた桜は、はんぺんを桜型で型抜きしたもの。春のこの季節は、お弁当や、おかずの彩り、おもてなしに大活躍。普段は、ビーツ缶の汁でピンクに染めていますが、なんとなく今回は、白がしっくり来る気がしてそのまま。ただ、写真を撮ると色が飛んでしまうので、今回は染めないなら大根で抜けばよかったかなと思いました。
5
【投稿の際の留意事項】昨年、皆さんが賛同投稿をしてくださった際に、いくつかの投稿が削除されてしまうケースがありました。お料理写真でないと、削除の対象になりますので、ぜひ、お料理を投稿していただければと思います。また、青色のお料理や、芸術性の高い投稿も、お料理と思われず、削除されてしまうことがありました。料理でないと誤解されそうな投稿の際は、タイトルや、ひとことメモ欄、レシピ欄などで、料理であることをアピールしていただくと、よいかと思います。
6
【告知投稿のご協力お願いします!】もしよろしければ、ぜひ、ライトブルー桜、開催告知にご協力ください!企画者4名(らぴすらずり、okami、なほ、Lina)が順次、告知投稿をしますので、お料理投稿の際に、いずれかにクリップを張って、一言、こんな企画がありますとご紹介いただければ、助かります。お料理自体は、普段の投稿で。青い文字等も特に入れていただかなくとも構いません。ぜひ、ペコリ、クリップ、告知投稿で、皆さんに広く企画が伝わりますように!
7
【アプリリニューアルに関して】アプリのリニューアル後は、フォローしている人のクリップがタイムラインに流れず、クリップでの拡散が難しくなっているとのこと。告知に関しても、有志の皆さんのご協力が頼りです。自ら告知投稿していただいたり、他の人の告知投稿や、賛同投稿にペコリ、クリップいただくことで、ランキングが上がり、広く他の方の目に留まるきっかけになります。(クリップが増えすぎるとお困りになるかと思います。期間中のランキングを上げるのが目的なので、後から外していただいても構いません♪)
8
最後に。。【自己紹介】私自身、診断はつかないレベルながら、ASD、ADHDの傾向あり。料理は大好き、アイディアを活かして、色やテーマにこだわった料理はするけれど、家の中は散らかり放題、人付き合い不得手。感情コントロールも難しく、日々悩みながら子育て中です。同じような悩みを持つ皆さんとも、つながれたら。そして、発達障害(特性)の良い面にも目を向けていきたい。コメントもお待ちしています。
9
【補足】こちらの投稿、ライトブルー桜、Lina、紫キャベツなどで、検索お願いします!告知投稿、賛同投稿は、全部クリップさせていただきたいので、クリップ漏れがありましたら、ご一報を♪タイムラグがあるかと思いますが、必ずうかがいますので、ご容赦ください♪これまでの企画の投稿も、すべてクリップさせていただいているつもり…。たまに、クリップ漏れしていることがあります。すみません~!
10
【お願い】投稿時に、皆さんの投稿を見た人に企画の趣旨が伝わるよう、ひとこと触れていただけたら嬉しいです(”詳しくはクリップ先参照”で構いません)。上記の削除基準に関して、okamiさんが、青い卵のガーデンサラダに、注意事項をまとめてくださっています。ぜひ、ご一読ください♪
みんなの投稿 (1)
【紫キャベツで染めたブルー卵のキャンドル】
こちらは、世界自閉症啓発デーに行われるライトアップイベント“Light it up blue(LIUB)”に賛同し、ペコリ内での同イベントを呼びかけるための告知投稿です。
LIUBは、自閉症(社会性の障害、コミュニケーションの苦手さ、こだわり行動という3つの特性をもつ先天性の発達障害)の啓発のため、世界147ヶ国以上がつながる青い光のリレー。
当日は、ピラミッドや東京タワーなど、世界中のランドマークが一斉にブルーに染まります。
ぜひ、みなさんも、日々の投稿にブルーなアイテムを添えて、ライトアップにご協力ください!

【開催趣旨】
低学年就学児の10人に1人は傾向ありと言われる発達障害。発達障害は、見えない障害だけに、わかりにくく、辛い思いをしている子供達やそのご家族もたくさんいらっしゃいます。
“料理”という共通の関心事を持つ私たち。発達障害に馴染みのない方、当事者やご家族の方が、料理を通じて交流し、互いの理解を少しでも深められたら。そんな願いを込めて、ライトブルー桜2016を開催します。

【開催概要】
企画名:ライトブルー桜
開催期間:2016年3月25(金)26(土)
※世界自閉症啓発デー(4月2日)の投稿も受け付け
参加要綱:
1.投稿写真に「ブルー」が入っていること(青い食器や青いスタンプ、水色なお料理など)
2.料理名か、ひとことメモ欄に「ライトブルー桜」と記入
3.企画者4名(らぴすらずり、okami、なほ、Lina)、いずれかの告知投稿にクリップを貼付
※参加投稿は、以下、Naverまとめに掲載予定(掲載不可の場合は、ご一報を)
http://matome.naver.jp/odai/2145570462511868701
(関連企画も掲載中)

【経緯&謝辞】
昨年春、LIUBを紹介するブルー卵(クリップ先参照)を投稿。
思いがけず、心ある多くの方にご賛同いただき、その後、いくつかの企画が生まれ、今回のペコリ内ライトアップ企画が実現しました。
月ちゃんを筆頭に、灯火のリレーをつないでくださった皆様、新たにつないでくださる皆様に、心より感謝申し上げます。
#お子様 #たまご
もぐもぐ! (2)