SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日はいっぱい焼きますよ。
何年ぶりかで、黒糖買いました。
きな粉と黒糖で生地を作り、広げてカスタードをぬり、輪切りにして型に並べました。
ちぎりパン風。
美味しくなりました〜꒰ღ˘◡˘ற꒱✯
トッピングは、簡単きな粉アイシングとレモンアイシング。ジグザグ&ぐるぐるです。
みた目ほど、甘くないよー。
■パン生地
○強力粉春よ恋100%・・180g
○豆乳・・145g
○黒糖・・25g
○きな粉・・20g
○白ごま・・5g
○塩・・3g
○ドライイースト・・2g
①しばらくミキシングしてから、8分目位で無塩バター25gを入れ、さらにミキシング。
全部で15分位かな
②一次発酵
③ガス抜きして軽く丸めベンチタイム15分位
④四角に延ばして広げ、カスタードクリームを適量をぬる。(巻き終わり部分は塗らない)
ロールケーキみたいにぐるぐる。
好きな数に切る。今回は12こ。
⑤型にマーガリンなどを塗り、生地を切り口上にして並べて一晩冷蔵庫。
又は常温で二次発酵。
(私は昨夜ここ迄行ないました。ラップして冷蔵庫に入れて寝ました〜。)
⑥しばらくだしておく。ゆっくり常温。
⑦素焼きです。
210度15〜20分。きな粉色まで。
⑧冷めたらアイシングをかけました。
きな粉アイシング
粉糖22g、きな粉8gに水をすこしづつ加え、スプーンでゆっくり落ちる位。
レモンアイシング
粉糖30gにレモン汁すこーしづつ加え、スプーンでゆっくり落ちる位。 #見習い #焼きたてを食べたい♪おうちで作る自家製パンネタ #パン・ピザ