• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/12/13
  • 201

お財布に優しいお野菜で🎵豚肉と野菜の味噌鍋

レシピ
材料・調味料
白菜
600㌘
しめじ舞茸
各1パック
長ねぎ
100㌘
もやし豚肉小間切れ豆腐
各300㌘
油揚げ
2枚
水菜(春菊や豆苗でも可)
80㌘
1500㏄
鶏ガラスープの素
大1.5
生姜チューブ
大1
にんにくチューブ
小2
味噌
大5
醤油
大4.5
砂糖
大3
作り方
1
●を鍋に入れて火にかけひと煮立ちさせる。
2
1を待っている間に白菜はざく切りにし軸は繊維に沿って1㎝幅に切る。しめじは石づきを切り落とし小房に分ける。舞茸は小房に分ける。長ねぎは幅1㎝の斜め切り。豆腐は食べやすい大きさに切る。油揚げは半分に切り食べやすい大きさに切る。もやしは、ひげ根を取る(省略可)水菜は食べやすい長さに切る。
3
1がひと煮立ちしたらもやし・水菜以外の材料を入れ火を通す。
4
もやし・水菜を加えサッと火を通す。
みんなの投稿 (1)
最強寒波、いつまで居座るんでしょうか。
今朝、車のフロントガラスが凍ってました。
いつもは、どんなに早くてもお正月頃のような気がします。

相変わらずお野菜が高値ですが、地場産品の野菜を売っているお店に寄って野菜を買ってきました。
白菜1個280円、大根1本100円、柚子5個で100円…。
自然薯も売ってたのですが、これはやっぱり高いですねぇ。
でも、スーパーでは絶対に手に入らないものですが、今回は買わずに退散😅

白菜が安く買えたので、お財布に優しい(年中あまり変動のない)野菜を使ってお鍋にしました。
急激に寒くなるもんだから寒さに身体が馴れてないんですよねぇ。
ついついサボり癖が😅
水菜があったので使っていますが、春菊や水菜は値段が高いので、ねぎの小口切りをちらしても良いかと思います。
身体が温まって美味しかったです😋 #手抜きでも美味しい!みんなのおさぼり料理ネタ
もぐもぐ! (1)