• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/10/16
  • 770

放ったらかしで🎵ふろふき大根のねぎ塩だれ

レシピ
材料・調味料
大根
500㌘
米のとぎ汁
適量
出汁昆布
5㎝角
ねぎ小口切り
10㌘~
昆布茶
小1/4~
ごま油
大1
作り方
1
大根は皮を剥いて面取りをし下になる方に十字の隠し包丁を入れる。昆布は出汁が出やすいようにキッチン鋏で数ヶ所切り込みを入れる。
2
圧力鍋に●を入れ蓋をし火にかけ、圧力がかかったら指定時間加圧をし火を止める。※米のとぎ汁は大根がかぶるくらい入れる。※高圧(110kPa以上)は加圧時間はなし、普通圧(70~109kPa)は加圧時間は5分。
3
圧力が抜けるまでの間に、◎を混ぜ1分後にごま油を加え混ぜる。※ねぎが多い方が美味しいです(なかったためこれしか入れられませんでした)
4
大根をお皿に盛り付け、ねぎ塩だれをかける。
5
10月18日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
こちらも、大根の大量消費に作ったものです。
圧力鍋を使うと短時間の加熱ですが、時間をかけた感じで出せるので頼りっきりになってます😅

ふろふき大根は味噌をかけるのが一般的ですが、違う味で食べてみたいなぁと思ってしまったんですよねぇ😊

ごま油の香りとねぎ、昆布茶が調和して美味しく頂きました。
ねぎ塩だれ、癖になりそうです。
毎日のようにお小言を欠かさない偏食大臣ですが、これに関してはお小言ありませんでした😁 #手抜きでも美味しい!みんなのおさぼり料理ネタ