SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
加熱時間だけとなりますが、7分くらいで出来上がります。
皆さん、おでんのお出汁はどうしているでしょうか?
旨味がいっぱい出ているので捨てるのは勿体無いですよね。
以前、mickyさんが煮魚をした煮汁で卯の花を作っていました。
真似投稿もさせて頂きましたが、これが美味しいんです。
それならば、おでんのお出汁でも美味しく出来るんじゃないかと思い作ってみました。
お出汁が透き通っているので色は白いですが、ちゃんと美味しく出来上がりました。
こちらは、しぞ~かおでんが有名ですが本拠地とは離れているため、真っ黒いお出汁のおでんはあんまり食べず、我が家の定番のおでんはセブンイレブンの味に似たものなので、卯の花を作っても色が白いと言う訳なんです。
薄味のため今回は昆布茶を加え材料も増やしております。
味のベースがコンビニ風なので📎投稿させて頂きます。
各ご家庭でおでんのお出汁を使う場合は色や味が違うと思いますので、昆布茶の量を調整願います。
mickyさん、アイディア頂きました。
お陰様で今回も美味しい卯の花になりました。
有難う御座います。