• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/08/29
  • 637

安い食材でメイン🎵豆腐ときのこのかにかまあんかけ

レシピ
材料・調味料
かにかま
120㌘
絹ごし豆腐
600㌘(2パック)
えのきしめじ
各1パック
生姜
40㌘
2個
900㏄
万能つゆ(めんつゆ可)
100㏄
小1
昆布茶
小1/4
片栗粉
大1.5
大3
ねぎ小口切り
適量
作り方
1
かにかまは細かく裂く。豆腐は1パックを8等分に切る。しめじ・えのきは石づきを切り落としほぐす。生姜は皮をむき千切り。卵は溶きほぐしておく。○を合わせておく。
2
フライパンに◎を入れて火にかけ沸騰したら●を加え再沸騰後3分煮る。
3
2の具を器に盛り付ける。
4
煮汁に○を加えてとろみをつけ、溶き卵を流し入れかにかまを加えて混ぜる。※溶き卵を流し入れたら、浮いてくるまでいじらない。
5
3に4をかけ、ねぎをちらす。
6
8月31日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
今朝、テレビをつけると怖くて固まってしまいました。
血の気がひくとは、こう言う事なんでしょうね。
Jアラートが鳴った地域にお住まいの方は生きた心地がしなかったのではないかと思います。

昼間は暑いものの、夜には秋風を思わせるようなひんやりとした風に鈴虫の鳴き声が聞こえました。
そろそろ秋だなぁと…。
そう思うと、美味しくなるのがキノコ🍄
そう言えば毎日のように食べていたけど、暫く食べてない💦
キノコを使った簡単メニューを作ってみました。
そうそう、キノコには老化防止効果があるようですよ~。
優しい味ですが、生姜がきいているのでサッパリでご飯にも合います😊