• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/02/18
  • 154

調味料はアレだけ🎵炊き込みご飯

レシピ
材料・調味料
お米
1合
+ツナ水煮缶の汁
180㏄
鍋の素(とんこつ醤油)
1個
人参
30㌘
しめじ
30㌘
椎茸
20㌘
ツナ水煮缶(小)
1/2缶
ねぎ小口切りごま
お好みで
作り方
1
お米は洗米しザルに上げて30分おく。人参は皮をむき千切り。椎茸は石づきを切り落とし薄切り(軸も薄切り)しめじは石づきを切り落としほぐす。
2
炊飯釜にお米・鍋の素・水+ツナ缶の汁を入れ混ぜる。※ツナ缶は水煮だったため汁を使用しました。
3
人参・きのこ・ツナをのせて炊く。
4
鍋の素はこちらを使っています。
みんなの投稿 (1)
炊き込みご飯を基本に則って作ると、具材に下味をつけて煮てから炊きますが、それらを一切省いて炊いちゃいました💦
炊飯器でも丁度良いおこげができて美味しくできました。
写真を撮るときに彩りよくするため、ねぎとごまをちらしたのが結果的に良かったみたい。
良いアクセントになりました。

我が家、鍋の素は鍋を作るときには使わずに調味料として使っています。
勿論、手間抜きしたい時に使ってます。
炊き込みご飯って、頑張って作った感があるので作りたいのですが、偏食大臣が炊き込みご飯もNG💧
このとき、白米を別に炊いてます😞
こう言うの手間なのよねぇ~。